dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
富士通のLIFEBOOK、windows8.1を使っています。
今日いつものようにウェブページを見て、そのままノートPCを閉じスリープにさせました。
少し経った後chromeを開くとタブ、アドレスバー、ブックマークバーなどの縦幅が半分ほどの大きさになり、ウェブページの表示もとても小さくなっていました。
普段は100%の拡大率で閲覧していて現在も100%です。

また、IEの表示は前と全く変わっていません。加えてウイルススキャンも特にひっかからず、インストールし直しても駄目でした。
本当に八方塞がりで困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

A.No1です。



>症状は改善されませんでした。
>オペラあたりに乗り換え

Chromeは、UI部分は拡張機能でも変更させないように制限をしているはずなのですが、何か起こったのでしょうね・・。

なお、Operaのwebkitバージョン(ver16.0以降)は、ブックマーク関係がまだ完成していないようですから、まだ、十分に使えないと思っています。
12.16の独自エンジンのバージョンか、場合によっては、毛嫌いがないのでしたら、Firefoxをおすすめしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
やっぱりいじれないようになっていますよね、それが裏目に出て簡単には治せなさそうです。

ほかのブラウザには全く詳しくなく、オペラもFirefoxもほとんど触ったことがありません。
IEはどうも好きになれなかったのでどうにもならなくなったらぜひFirefoxを使ってみようと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2014/06/14 21:10

>タブ、アドレスバー、ブックマークバーなどの縦幅が半分ほどの大きさ



このUIの部分のサイズが半分になるのは変ですね。
IEが変化がないのでしたら、Windowsのシステムの関係での症状とは思えませんし・・。

>インストールし直しても駄目でした。

これは、アンインストール(削除)時に「閲覧データも削除する」にチェックを入れても入れ直しをしてみましたか?
これは、ユーザーの「設定とデータ」の削除も同時に行って初期化する方法ですが、もし、単なる「アンインストール」と再インストールでしたら、ブックマークは必要であれば、バックアップしてから実行してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1回目のアンインストールではチェックマークをいれずに行ったので、試してみましたが症状は改善されませんでした。
最初はバージョンアップかなにかと思いましたが私だけのようです。

もう少し原因を調べて駄目だったらchromeを数年間使っていましたが、オペラあたりに乗り換えようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/14 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!