アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は接客業をしているのですが、スタッフの1人に言い方がキツイ人がいます。
他のスタッフがミスをすると凄い形相で怒り出します。
ミスしたことに対して注意をするのは当然ですが『どうしてこんなミスをするだ!信じられない!人間じゃない!』と言われたりします。
自分の思い通りにならないとイライラが顔にも態度にもでますし、挨拶してもシカトされたりします。
ミスしてないスタッフにもピリピリした態度をとってきます。
明らかに売り場の空気も悪いし、怖くてみんななにも言えなくなっています。
『私ならこうします!私ならああします!』強い口調で言うことが多々あるのですが、その人のためを思ってアドバイスしてるというより自分の理想を押し付けてるように思えます。
流石に耐えられなくなり営業に相談したところその人に話をしてくれました。
って言っても誰がこういってるああいってるではなく『売り場の雰囲気作りを大切にして欲しい』という話をしてくれました。
売り場の空気が悪いことは本人もなんとなくわかっているようですが、私を含め他のスタッフが思ってるほど深刻だとは感じてないようです。
自分がキツイ言い方をしてしまうことはわかっているようです。

スタッフの中に憎まれ役が1人くらいはいないといけないから自分がその役となってやっていると。

そもそも憎まれ役なんて必要なのでしょうか?
キツイ言い方をして悔しくて頑張る人もいますが、うちのスタッフはそうゆうタイプの人たちではありません。

憎まれ役という表現は悪く言えば『キツイ言い方を治す気はない』というようにも取れます。

そうゆう人にみんなの辛さをわかってもらうにはどうしたらいいのかもうわかりません。
そうゆう人と仕事をしたことがある方、身近にいる方、アドバイスをいただけたらと思います。

すでに心が折れてるので厳しいお言葉はご遠慮いただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

こんにちは



>スタッフの中に憎まれ役が1人くらいはいないといけないから自分がその役となってやっていると

この方ダメですね。
基本を全然わかっていません。
程度が低いです。

憎まれ役というのは、自分で言ったら意味がないのです。
憎まれても上手くことが運び、周囲がまとまって、事が進み
周りに気づかれなくても、自分が縁の下の力持ちになるってことです。

自分がしていることを開き直っているみたいな物言いに、とても次元の低い方と
感じました。(失礼ですが、頭もよくないですね)

以前、ある販売の方に相談されていたのが、
その中の店長が怒鳴ったり、物凄い態度ということで悩んでいて
私はお客として通っていたのですが、
確かに最初から調子がよく(私が客だから)裏表の有りそうなタイプだと思いましたが
その通りでした。
上手いアドバイスができたかはわかりませんが、
気にしない様に切り替えるしかない、受け止めすぎない、適当に流す
ということを話しました(本当はもっと長いです)

結局その店長は、会社で評判が悪いことを察知され別の処へ移動になりました。
女性同士だとどうしてもそういうことが起こりがちです。

人は誰でもミスをします。
それをどう補っていくかが大切なのであって、
責めても改善や反省が見えない場合は
それ相応の対応は必要ですが、
成長する過程でしたら仕方ないことだと思います。

ミスをその人に謝る必要もないので(迷惑かけていなければ)
はいはい、わかりました。
は~い
もうこれで済ませればいいのではないでしょうか?

まだ何か言ってくるようであれば、
仕事中ですから・・・雰囲気悪くなりますから、では。

勝手に怒らせてカリカリさえて置けばいずれ自滅します。
(ことが行き過ぎれば会社も黙っていられませよね)

要は彼女に対応できる人がいなければ
上手くかわして適当に接することです。相手にしないという事です。

相手にされていないということ
それが判って来れば、自分のしてきたことを感じる時が来るでしょう。

余り参考にならないかもしれませんが、
深く考え込まないほうがいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
アドバイスいただきありがとうございます。

怒りが先に来てしまい冷静に話ができなくなってしまうのだと思います。
営業が話してくれた後も相変わらずの態度です…

周りのスタッフ同士強い心を持って気にしないように頑張ります。
心が本当に追い込まれていたので、chiychiy様のお言葉で少し心が軽くなりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/20 10:24

怒って言うからよくなる、怒って言わないとよくならない というのは基本的に誤った考え方であることを


理解してもらうことですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
なんとかわかってもらえるように頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/20 10:14

>そもそも憎まれ役なんて必要なのでしょうか?


>キツイ言い方をして悔しくて頑張る人もいますが、うちのスタッフはそうゆうタイプの人たちではありません。
>そうゆう人にみんなの辛さをわかってもらうにはどうしたらいいのかもうわかりません。
>すでに心が折れてるので厳しいお言葉はご遠慮いただけたら幸いです。

私は質問者さんの文章全体から「甘え」を強く感じます。
まず自分達のミスを減らす、無くす。相手に変化を求める前に、自身を振り返りませんか。
憎まれ役は必要ですよ。「そういう」人は同僚の出来なさ加減にイライラしているのです。

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
ミスをしたスタッフにどうしたらこうゆうミスをしないかアドバイスもしていますし、反省ももちろんしてます。
頑張ってないわけではありません!

お店側の係長からそのキツい言い方のスタッフに対して『あなたのとこのスタッフの態度はなんなんだ!』と言われたことも多々あります。
いつも手伝ってくれるお店側のパートさんにも挨拶をしない。
そうゆう人なんです。
それでも私の考えが『甘え』と言うならそう思っていただいて結構です。

補足日時:2014/06/18 01:24
    • good
    • 1

そういう人間はよくいますね。

営業の方の『売り場の雰囲気作りを大切にして欲しい』という言葉はなかなか良かったと思います。そのキツイ言葉の人は、人の上に立てるタイプの人間じゃないですね。そういう人間が組織にいると、組織は沈滞してしまいます。結果、数字を上げることができなかったり、嫌気のさしたスタッフが相次いでやめるとかで、もっと上の方にキツイ言葉の人が組織のガンであることが判り、転勤(左遷)などもありうるでしょう。

質問者さんに於かれては、上司とか営業の方などに今後とも気づいたことを報告すれば良いでしょう。もう少しの我慢です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
回答を読んで心の励みになりました。

そのスタッフは人付き合いが苦手なようなんです。
さらにキツイ言い方をされたら誰も寄り付かないですよね…

気付いたことがあったら上司にまた報告してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/18 01:29

ただの馬鹿ならわたしならこうする、といっても説得力ないけれどそうじゃないってことでしょ。



かれにしたら、かれで、周りの人間に対して相当いらついたきもちがたまっているとおもいますが。以前働いていた職場でも上司がとても短気でおこりだすと、30分くらいとまりませんでした。大きな声もだしました。

でも世の中っってそういうものです。あなたが、きついことをいわれるとつらいと思っているのと同程度に、上司(?)はどうしてこんな初歩的なこともできないんだ、どうして人間関係の基礎すらわからないんだ、といらだっているはずです。

私ならこうする発言にしても、控えめな表現だとはおもいませんか?これが~すべきであれば完全に上から目線ですが、わたしがあなたならこうしますというのは、ひとつの代替案の提示であなたにこうしろと命令しているわけではありません。

かりにわたしならこうするといわれずに、この職場ばかばっかり、といわれたらそのほうがうれしいですか。

私ならこうする発言が仮に誰かのよくつかうセリフのうけうりで、受け売りにしているところはそのセリフのみで、ほかはまったくだめならば、確かに困った上司ですが・・・

かりに何かで上司を怒らせた場合には、二度と同じことをいわれないようにするしかないです。さもなければ首になるくらいのきもちでいるしかないかとl。

きつい言い方に関しては、最初からきついいいかただったのか、あとからきついいいかたになったのかでも相当ちがいます。易しくさりげなくいっても全く通じない、との判断からはっきりものをいうようになった可能性はないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきあありがとうございます。
もちろん同じミスをしないよう心がけてみんな心がけて働いております。

このスタッフは誰もミスしていない時でもピリピリしています。
常に話しかけづらい空気を本人が作っています。
周りはコミュニケーションをとろうと話しかけたりするのですが、返ってくるのは冷たい言い方です。

とにかく気にせず、自分の仕事に集中したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/20 10:34

私も同じ様な先輩(上司)のもとで働いていました。



まずは直属の上司から注意してもらう方が良いと思います。それでもダメな場合はさらに上の上司にお願いしましょう。

上司にはっきりと注意されても態度が変わらないかも知れません。その場合は放っとくしかありません。

上司に「あなたの言動は他のスタッフのやる気を落としている。今後、改善が見られなければ会社からの評価は下がる。」
と話してもらいましょう。
皆で上司に「売り場の空気が悪く、お客様も嫌そうな顔をしている。このままでは売り上げが落ちる気がする」…と直談判しに行けば、話はしてくれると思います。
売り上げが落ちる可能性が高い問題を放置する会社なら、そのうち潰れます。

ちなみに私の場合は上司の厳しい指導を先輩が受けたものの、改善が見られなかったため転職しました。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
体験談のお話ありがとうございます。
営業が話してくれたことに対してそのスタッフがどのような態度になるのか様子をみて、変わらないようならまた上司に報告したいと思います。
私も最悪転職を考えようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/18 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!