dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「帰化する」という意味について教えてください。 韓国人女性が日本人男性と結婚し日本に住む場合、帰化する、といいますよね? つまり、韓国国籍を捨てて日本人になることと理解しております。
でも、アメリカ人女性(アメリカ人に限らず、欧米人でもそうですが・・・)が日本人男性と結婚して日本に住む場合、帰化する、と聞いたことがありません。 友人にアメリカ人女性と結婚し、日本に住んでいる人がいますが、「彼女は日本に帰化した」という表現は聞いたことがありません。 主に韓国人、中国人について使われると思うのですが、どうしてでしょうか? どう理解したらよろしいのでしょうか?
調べては見たのですが、難しい法律用語が並べてあり、よくわかりません。 できるだけわかりやすい表現で法律用語を使わずに教えていただけないでしょうか?

A 回答 (7件)

帰化とは日本国籍を取得して日本人になるという事です。



外国籍の人が日本人と結婚しただけでは日本国籍を取得することはできません。
結婚した後に帰化申請をして認められた場合のみ帰化したと言えるのです。
また、日本国籍を取得しなくても日本に住み続けることは可能ですので、結婚しても帰化する必要はありません。

なので、韓国人・中国人にだけ「帰化する」と言う事はありません。
アメリカ人でも日本人と結婚して日本国籍を取得すれば帰化したと言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いただいた回答の中で一番、わかりやすかったです。有名人の例を挙げていただきたかったのではなく、私の周りでそのような人がいないので、どう理解したらよいか、知りたかったのです。結婚したから自動的に帰化する事になるわけではない、という事が理解できました。
有難うございました。

お礼日時:2014/06/18 11:16
    • good
    • 1

帰化するかしないかは【本人にとって】メリットがあるかないかにかかっています

この回答への補足

メリットがあるとすればどういうことが考えられますか?また、ないとすればどういうことが考えられるのでしょうか?
何か例があれば教えていただけないでしょうか?

補足日時:2014/06/18 11:11
    • good
    • 0

ラモス瑠偉もセルジオ越後もミッシェル宮沢も田中マルクストゥーリオも三都主アレサンドロも全て中国韓国人ではないけど「帰化」した人たちです。


サッカー界だけでもこれだけ居ます。もっと居ます。目を大きくあけて世間を見ましょう。

この回答への補足

回答有難うございます。 誰が帰化したかという他人の情報ではなく、帰化の意味を正確なところで知りたいのです。

補足日時:2014/06/18 11:20
    • good
    • 0

 


ミクシーを作った衛藤バタラはインドネシア人
有名な小説家、小泉八雲はイギリス人
文学者、ドナルド・キーンはアメリカ人
タレントのボビー・オロゴンはナイジェリア人
アナウンサーの山本モナはノルウェー人

みんな、日本に帰化してます
なお、帰化するのに結婚は不要です
山本モナは6歳の時に帰化してます
  

この回答への補足

回答有難うございます。 誰が帰化したかという他人の情報ではなく、帰化の意味を正確なところで知りたいのです。

補足日時:2014/06/18 11:21
    • good
    • 0

文字通り「聞いたことがないだけ」です



あなたの帰化に対する認識は間違っていませんので、あなたの耳に入ったことがないだけでしょう。
    • good
    • 0

>>主に韓国人、中国人について使われると思うのですが



そんな事はありません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E5%8C%96

帰化とは、本人の希望により他国の国籍を取得しその国の国民となることをいう。

↑これが全てです、

この回答への補足

回答有難うございます。 このページはすでに見ておりますが、ピンと来なかったものですから・・・

補足日時:2014/06/18 11:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!