
私は時々ネットで買い物をするのですが、そのほとんどが佐川急便できます。
私は午前中は家にいることができるのですが、その後は仕事で不在にするため毎度注文の際には午前指定をします。が今まで20回利用したとしたら 20回全て時間通りにきたことがないんです。たいてい3時頃 時間指定無視で、そんなのなかったかのような感じで配達され、もちろん謝罪のことばもなく立ち去ります。
さすがに困り 前回は13時になったところで営業所に連絡すると、受付の人が「確認しましたところ午前指定になってませんが?」と。ネットショップが時間指定し忘れたのかと思い、受け付けの人からは「いまドライバーに確認したら、なるべく早く配送するそうなんで」と。迷惑をかけてしまったと思い、こちらから頭を下げて電話を切りました。
しかし・・・到着するときちんと午前指定されており、本当にがっかりしました。ドライバーのみならず、受付の人も平気でうそをつくのかと。
お聞きしたいのは
どうしたら時間通りに配送してもらえるのか?
時間指定は営業所には反映されてないのか?
実際こんな方法で改善されたという経験がある方いらっしゃいましたらお願いいたします。

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
元物流関係者です。
佐川とヤマトの違いとしては
佐川の場合、都市部でも市区町村単位で営業所を配置して所が多く、
営業所から遠い地区は移動に時間がかかりその分定時運行が難しくなるからだと思います。
ヤマトの場合は都市部では町名、地名毎に営業所(ヤマトではセンターと呼んでいます)を置いています。
【佐川】
◯◯市⇒◯◯営業所、配達エリア◯◯市内全域
【ヤマト】
〇〇市⇒A町、B町はA町センターが配達、C町、D町、E町はD町センターが配達
この様に同じ◯◯市内でも配達拠点が複数あり、移動距離が短くなる分定時で荷物が届きやすくなります。
>時間指定は営業所には反映されてないのか?
営業所で出来る事は、
(1)荷物に付いている12ケタの荷物番号(例)1234-5678-9012
この様な番号が荷物1個ずつに付いていて、社内用パソコンで今どこに荷物が有るかの確認
ここの情報には時間の指定等の情報は入っていません。
(2)営業所倉庫内に荷物があるかどうかの確認
配達担当の営業所内にある、問い合わせのあった顧客の居住地域の荷物置き場(収納ボックス)
があるのですがその中から荷物が残っているかどうかの確認
営業所で行えるのはこのくらいかと思います。
午前中指定を利用されるのであれば可能な限りヤマト運輸ほうが良いかと思います。
もし佐川しかない場合は曜日も指定して予定を空けておかれるか、
営業所がお近くにあれば、営業所止めにして取りに行かれる方が午前中に受け取れる可能性が
高くなり、待ち時間も無くなるかと思います。
長文失礼しました。
皆様、ご回答ありがとうございます。ご意見大変参考になりました。
営業所止め、次回そうしたいと思います。時間指定はほぼあきらめたほうがよさそうですね^^;有料のものがあるとは知りませんでした。どうしてもというときはそちらで希望使用と思います。
関係者の方からのご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
以前に同じことが自分もありました。
到着予定は**日ですと言われたのでじゃあ、午前中でお願いしたら「わかりましたー」
配達当日、待てど物は来ない、きたのは夜の8時過ぎ、
ドライバーに文句言ったら伝票には時間帯指定ではないので・・・
それ以上文句言うのもこくというもの。ドライバーには責任はない伝票どうり運んだだけ。
それから佐川が配送業者のときは時間指定ができるか基地止めはできるか聞いてます。
発送で時間指定はできるお店でしょうか?
基本的に時間指定はやってないところが多いので時間指定にしてもらうか
時間がどうしても合わないときは佐川の場合は基地止めにしてもらい
近くの営業所までとりに行くようにしています。
No.10
- 回答日時:
佐川わ質が悪いですから、私も配達人に聞いたら「時間なんか気にしてません」とあまりにあっけらかんなので笑ってしまいました。
また佐川は受け取り印も要求しません 多分自分で書いているんでしょう。
留守だとその辺に置いていきます
ネット追跡も ものすごくいい加減
まあ レベル低いですワイナ
圧倒的にヤマトです
No.9
- 回答日時:
佐川だけでもありません。
宅配ってのは届け主に渡したことで料金が支払われます。受け持ちのドライバーはノルマがあって、残があるとお金にならないのです。ということでなるべく沢山を配達し、残が無いようにする。つまりルートの途中の家であればとりあえず配達する。同じ時間が同じルートに偏ってなく、遠ければドライバーが無視する場合もありますね。なるべく一筆書きで回りたいのですよ。
それはドライバーの成績の関係です。おそらくドライバー個人の問題だと思います。
No.8
- 回答日時:
すみません、問い合わせの回答ではないですが。
佐川急便のそういう話をよく聞きますが、私の場合は体験したことがありません。
営業所の違いですかねぇ?
私の場合は、ネットで注文する際に毎回必ず日曜日の午前中を指定してからメモ欄に「10時希望」と打ち込みます。(毎週10時過ぎに外出するので。)
2か月に数回佐川急便から届きますが、すべて10時頃届いています。
メモ欄に時間を指定しておくと店側が出荷する際にちゃんと指定してくれます。(10時指定のシールが貼ってあります。)
何時頃という時間までメモ欄で指定しておけばいいんじゃないでしょうか?
一度試してみてください。
No.7
- 回答日時:
単なる希望時間の指定ですから、希望にそえないことも有ります。
約款上はそうなっています。どうしたら時間通りに配送してもらえるのか?
簡単なことです。有料時間指定サービスを利用すればいいのです。当然ですが、有料のサービスで、遅れて配送されると約款に書かれている損害賠償金が頂けます。
飛脚宅配便では指定時間に配送する約款上の義務が無い
飛脚ジャストタイム便ならば、指定時間に配送する約款上の義務が有る
これが大きな違いです
たいてい3時頃 時間指定無視で、そんなのなかったかのような感じで配達され、もちろん謝罪のことばもなく立ち去ります
約款上は、問題なく違反して無いので、当然謝る必要性はありません。
No.6
- 回答日時:
佐川は時間指定ほぼ無視ですよね。
私もネットショッピングしますが、楽○での買い物は殆どが佐川です。
もうね、諦めてます。
不在票が入ってたら電話して再配達頼めばいいや・・・ってね。
その点、ヤマト運輸は時間指定すれば時間通りに配達してくれますね。
佐川の営業所が近かったら、取りに行く手もあります。
手間ですが、いつ来るか・・・と待ってるより早いです。
佐川のドライバーに聞いた話ですが、幾らか割り増しになるけど、絶対午前中着!というのがあるらしいです。
例えば、医療関係でオペに必要なものを○時までに着かないとダメな場合とか。
個人の買い物でそこまでする必要があるかどうか・・・ですけどね。
No.5
- 回答日時:
佐川はヤマトと較べ1営業所の担当エリアがとても広いのです。
加えてドライバーの数が足りなく、朝一番に営業所を出たら効率よく回るためには細かい要望を聞いていられないのが現状のようです。当地でいうと、佐川急便の1営業所エリア内に、ヤマト運輸は5、6か所のセンターを設けています。ヤマトは狭いエリアを一日のうち何度もセンターに戻りながら配達しています。
佐川急便は、朝、ドライバーが荷物を積み込んだら、一本の線に沿って配達しながら南下(移動)していきます。だから配達で居なかったりしても「バックして配達しなおす」ということをものすごく嫌がります。
急ぐから午前中にと伝えても、そのあたりを回るのは午後になりますと言われます。(それも午後5時頃に来ます)
さすがに指定便が指定時刻に配れない、という事態をマズイとおもったのか、今回佐川急便では1万人の専業主婦を雇用し近所の配送を任すそうです。これで多少は改善されるかもしれませんが、私は佐川急便は荷物の扱いを含めて頼もうとは思いません。
ただ、日本の細かな日時指定の仕組みは、海外からすれば異常なことで再配達なんてしない国営郵便なんて当たり前にあります。届かなければ自分で局まで来いというのが普通であって今の日本は「過剰に異常」な状態だとは思いますね。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/20/n …
No.4
- 回答日時:
佐川とはそういうものです。
私は何度も佐川に要望を出しましたが改善されません。ショップにヤマト運輸でお願いします、と頼んでいるショップもあります。ショップ側もいいお客さんだと判断すればヤマトを使ってくれるようです。それにしても佐川を使うショップが多いのよね~。No.3
- 回答日時:
追跡サービスで最寄りの営業所に来ていること(配送中であること)が確認できたら、
とりあえず先んじて営業所に連絡して、「何時ごろ配達してもらえるか」を確認すると
ちゃんと時間内に届けてくれるかと思います。
私の場合、午前中配達の荷物を確実に午前中に受け取りたいときは
9時頃には営業所に電話して「いつ頃届けてもらえますか」と確認するようにしています。
そうすれば、相手もこちらが急いでいることを認識してくれますので、
できるだけ早めに届けるなど配慮してもらえると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- 郵便・宅配 佐川急便の配達予定日が4日後なのですが… 4 2022/07/16 21:36
- 郵便・宅配 時間指定なしとは? 2 2022/10/21 08:05
- 郵便・宅配 佐川急便の代引きで東京に昨日午後2時に発送ました。いまは関西中継センターにあります配達時間指定で午前 3 2023/01/24 07:09
- 郵便・宅配 郵便局の配達 1 2023/07/16 11:11
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- 郵便・宅配 佐川急便の時間帯指定配送について教えてください 1 2022/09/15 17:29
- 郵便・宅配 大至急回答いただけると嬉しいです。 宅配で今日の午前中指定で荷物来るのですが、これを電話とかでもう時 6 2023/04/22 08:42
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- 郵便・宅配 皆さんは宅配の置き配には反対ですか?賛成ですか? 私は反対です。郵便配達をやっていました。配達先の人 7 2023/04/22 00:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
宅配便の配達員から見て、連絡...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
バイト制服何ですけど、宅配便...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
佐川急便内定!でも・・・
-
佐川の軍手
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
なかなか荷物届かない。
-
銀行を辞めて佐川急便のドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
会社の制服を郵送で返却します...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
ヤマトの荷物が2時間以上遅れて...
-
ヤフオクで佐川急便の飛脚宅配...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
おすすめ情報