
こちらの質問の延長となります。メール配信設定ミスで回答された通知がわからず時間がかかっているうちに締め切られてしまったため・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8605690.html
質問は
・調光器対応LED電球を白熱灯用調光器で使うと電球に著しく負担がかかるのか?
です。
経緯としましては電気屋さんに調光器対応のLED電球でも白熱灯用の調光器に使うと負担がかかって著しく寿命が縮まるといわれました。
けれど使っている商品の説明やいただいた回答から負担がかかるというのは間違っているのではないかと思っています。
ただ元の質問に書いていなかったのですが、今調光器につながっている2本のレールがあり、そちらの一本につながっている方で今まで数回電球の調子がおかしくなりました。
もう一方の方は電球が一度も壊れることなく使えています。
おかしくなる方のレールは電子レンジを使った際などに電球がちらついたりしますが、もう一方は電子レンジを使ってもちらついたりすることなどありません。
そのような片方だけで壊れること、他の機械を使った際に片方にだけ影響が出ることからなにか片方の配線がおかしいのではと思い調べてもらうために電気屋さんにきてもらい、その時にそもそも使っちゃダメといわれたのが発端です
質問としては上に書いた、電球に負担がかかるのかですが、もしこのような片方のレールだけおかしくなるようなことがあるのかについても何かご存知のことがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「調光器対応のLED電球でも白熱灯用の調光器に使うと負担」
瞬間の電流が関連するのでは?ストレージオシロなどで観測すれば検証できるでしょうが
またどんどん進化しているので電気屋さんの情報が古いことがあるかもしれません。
電球は発光前と発光後ではフィラメントの温度で突入する電流が違いますよね。
ttp://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/glossary_ta/inrush_current.html
LEDはドライブ回路によるのでしょう?通常電流と突入電流に大きな差があれば点灯個数によっては電源回路に対して負担になることもあるのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LED電球の発熱とソケットについて
-
「照明器具」 電球色か昼白色...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
ユニットバスの電球が切れ交換...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
LED電球に交換したい
-
懐中電灯の豆電球交換はどれを...
-
お風呂の電球のことなんですが ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
玄関の電球ですが、もう少し明...
-
電球のワット数について
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
EFD15 D型電球
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
普通の豆電球とLED豆電球の違い...
-
玄関ポーチにLED電球は使えますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定格寿命10000時間 1年8カ月(2...
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
電球を交換しても電気がつかない
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
EFD15 D型電球
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
普通の豆電球とLED豆電球の違い...
-
LED電球の発熱とソケットについて
-
250V660Wの電球について
-
電球をつけてないシーリング?...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
おすすめ情報