dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水草に黒っぽい変なコケみたいなものが最近出てきました。これは水質が悪化するものなんでしょうか?対処法やこの変なコケみたいなものの正体を知ってる方居ましたら教えてください!

「水草に変なコケみたいなものが…」の質問画像

A 回答 (1件)

苔の発生する原因は照明の時間の過多、バクテリア不足、餌の与え過ぎによる水質の悪化…など沢山あります。


黒髭藻はサイヤミーズフライングフォックスという魚が食べてくれますが成長に伴い苔を食べなくなり気が荒くなるため注意してください。

苔による水質への影響は聞いたことがありません。
むしろ水質の悪化→苔の発生だと思います。
大変だとは思いますが苔取り頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ぁりがとうございます。そうですね、一度オールリセットも視野にいれています。バサバサきっていますが、また生える。の繰り返しで…アンモニア除去剤など頻繁に入れて水替えもしてるんですが…オールリセットする場合はどういった手順でするんでしょうか?

お礼日時:2014/07/02 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!