
こんにちは。
使っているWindows7がおかしくなったため、システムイメージ(Windows7の機能を使って作成)からシステムドライブを復元しようと試みました。
方法は、
スタートメニュー→すべてのプログラム→メンテナンス→バックアップと復元
→システム設定またはコンピューターの回復→高度な回復方法→以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する
です。
その後再起動がかかり、システム回復オプションというウィンドウが開くのですが、再起動後にマウスカーソルが表示されず、次へ進めない状態になっています。
3回ほど同じことを繰り返しましたが、どれも同じ結果でした。
USBポートも本体に直接さしたりポートを変えるなどしてみましたが一緒でした。
手元にあるのはシステムドライブのシステムイメージとシステム修復ディスクです。
何か解決方法はないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
それは困りましたね。PCのハード情報(メーカー、型番等)が一切記載されていないのでこれ以上の回答は無理かもしれません。
BIOSの設定でUSB関係の設定を見直してみたり、PS2接続のキーボードやマウスを使ってみる等が考えられます。
(一部のマザーボードでwindowsが起動しないとUSB接続の機器の銘柄によっては使えないという不具合?があったことがありました)
このようなパソコン操作に不慣れな場合はメーカーのサポートを受けたほうが早いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
キーボードのカーソルキーやEnterで操作できませんか?
No.1
- 回答日時:
「スタート」「コントロールパネル」「バックアップの作成」「復元」「システム設定またはコンピューターの回復」「システムの復元」「高度な回復方法」「高度な回復方法を選択してください」表示「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する」「ファイルをバックアップしますか?」表示「スキップ」(「今すぐバックアップ」を選ばない)「コンピューターを再起動して回復処理を続行してください」表示「再起動」再起動後「システム回復オプション」表示(「キーボード入力方式MicrosoftIME]
「次へ」「コンピューターイメージの最適用」表示「システムイメージのバックアップ」選択「次へ」
例:「利用可能なシステムイメージのうち最新のものを使用する」「次へ」「完了」「ドライブ内の復元対象のデータは…」表示「はい」(システムイメージの復元が始まる)「今すぐコンピューターを再起動しますか?…」表示「今すぐ再起動する」再起動後「回復が完了しました。ユーザーファイルを復元しますか?…」表示「キャンセル」(現時点で、復元が必要なデータがある場合は「ファイルの復元」を選択)
元の状態に復元できたことを確認
(どこが違うのですかね?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows 7 SP3更新
-
個人のパソコンです。 先程まで...
-
ウィンドウズ7
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
デュアルディスプレイ 解像度
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
chkdskの中断
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
一太郎2017年、メニューバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
macのタイムマシーンとwinのバ...
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
windows10でbackupができない
-
ディスクユーティリティにて復...
-
デスクトップに貼り付けたショ...
-
再起動時にRAIDの設定が消える
-
ビデオカードが変更されたPCの復元
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
iPhone7の日付の下になぞの中...
-
Win7だけで[別のHDD]にシステム...
-
MACのtime machineについて
-
クローン作成とイメージ作成の...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
再インストール後、データの復元
-
消えてしまった復元ポイントを...
おすすめ情報