
はじめての質問で拙いところがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
イラストレーターとして10年ちょっと活動しています。
そこそ こ大きめな仕事(自分なりに)や雑誌の連載などさせてもらっていました。
家庭の事情により、2年ほど活動をお休みしており、そろそろ再開しようと準備をはじめたところです。
ひょんなことで知り合った方からチラシのデザインを依頼していただきました。
社内にも広告などを作成するデザイン部があるものの、いつも忙しく、外部に気軽に頼める人を探していたようです。
今回はお得意様に配る展示会の案内チラシ、カラーでA4サイズです。
私のイラストをを必ず2.3点入れて欲しいとのことです。
相手は外注するのがはじめてで、金額のことを聞かれました。
私もデザインは独学で少し勉強したくらいなので、どれくらいを提示していいか悩んでいます。
これからチラシ等のデザイン(イラスト付き)を定期的にいただける予定(たぶん)です。
気軽に頼みたいという様子から、1回にあまりお金はかける予定ではないのかなと思います。
だいたいで構いませんので、いくらくらいの金額を提案したらいいか、アイディアをいただけると嬉しいです。
長文を読んでいただき、どうもありがとうございました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デザイン関係の仕事をしています。
東京でしたらA4、1ページで20000円くらい~じゃないでしょうか。
オリジナルのイラスト制作もありますから、3~40000円程度提示しても高くないと思います。
ただ、先方の会社の規模やあなたのキャリア、継続の可能性があることを考慮し、15000円程度を落としどころとしてもいいかもしれませんね。
早速の回答ありがとうございます。
落としどころ、なるほどなぁと思いました。
実は私が欲しいなぁと思っている金額。でもキャリアが…と思う気持ち。依頼してくださる方の払える範囲。
これらを整理して考えると金額がまとまりそうです。
具体的な金額も考えてくださりありがとうございます。とても参考になります。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
みなさん、安くないですか?
私は首都圏ですが、その内容なら通常4万円~。
オリジナルイラスト制作があるなら、もっと高くてもいいです。
デザインがある程度決まっていて単なるオペレーションならもっと安いですが、
商業デザインとしての料金ならこのくらいですかね。
お礼が遅くなり大変申し訳ありません!
回答していただきありがとうございます。
これから打ち合わせに行ってきます。
皆さんにいただいたアイデアを元に金額を考えました。
相手にとっては少し高いのかなぁと不安に思ったりしていたのですが、4万円以上~という首都圏で活躍されている方のお話を聞けて、この金額はすごくお得なんだぞーと堂々と交渉してきますね。
お話を聞けて良かったです。
とても参考になりました!
No.3
- 回答日時:
東京か地方かでけっこう違いますよ。
それとイラストレーターさんならば、イラスト1点につきいくら、と取っていいと思います。
チラシの写真やロゴはもらっていますか?
それらも自分でつくる必要があるならば(写真撮影または加工代金、ロゴデータがないならトレース料金)それもプラス。
知り合いでお世話になっていれば、良心的に見積もってこの価格かなー。
・チラシ構成 --- 10000円
・画像加工、ロゴトレース---3000円
・イラスト ---1点につき3000円
→3点で9000円
合計22000円 + tax。
早速の回答ありがとうございます。
具体的な金額を考えてくださりとても助かります。
チラシ制作と一言でいっても、内訳が細かく分かれているのですね。勉強になります。
私は東京に住んでいます。
今回、写真とロゴはもらえます。
チラシ構成とイラスト制作費、この2つをメインに金額を考えてみようと思います。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
A4で大体3.000~5.000-位です。
定期的に仕事があるなら3.000-が妥当と思います。
今は、パソコンである程度のデザインは誰でも出来ます。
問題は、キャッコピーと色の配色がデザインの主です。
今後この活動をして行くのは町の印刷所と懇意にして置く事により得意先の広がりが望めます。
はじめての質問でドキマギしていたのですが、一番に回答してくださりどうもありがとうございます。
ホッと安心しました。
具体的な金額もありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
キャッチコピーと色の配色のアドバイスを頭に入れて制作したいと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
モリサワ提供のAdobeフォントに...
-
デザイナーのキャリアパスにつ...
-
Webデザイナー(フリーランス)の...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
-
Webデザイン、エンジニアの求人...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webサイトを簡単に作成する方法...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
figmaの元データは残したまま、...
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
オリジナルの漢字を作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザインはどの段階からお金が...
-
デザインを納品した後、2次使用...
-
パンフレットを再版かける際、...
-
WEB制作会社へ依頼した案件の検...
-
初めてデザインを依頼されました。
-
色鉛筆画(アナログ)料金について
-
下請けフリーデザイナーと依頼...
-
デザインの元データ権利について
-
DTPのデザイン分の料金
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
デザインコンペ代って。。
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
デザイナーに向いていない→努力...
おすすめ情報