プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少し前に個人でデザイナーを始めました。

主にAdobeフォントを使用しているのですが、モリサワ系のフォントが軒並み文字のウェイトを上げること出来ません。

例えば、「A-OTF UD新ゴ Pr6N」だったら一番細いLのウェイトのみでEBやUBなどが使用不可です。

つい先日業務委託契約を結んだ企業様があり、自分が作ったデザインでも修正対応を他の方がしたりと作業担当がその都度変わるため、使用するフォントはAdobeフォントで統一するルールがあるのですが、他人が作ったデータを修正するのにillustratorを開くとモリサワ系の太いフォントがないことで文字化けしてしまっています。

他の方々はそのモリサワ系でウェイトが太いフォントがインストールされているのか、文字化けなしで問題なく開けているようです。

自分で調べた限りだと、今ではモリサワ系Adobeフォントのウェイトは1つのフォントにつき1種類しか提供されていないという認識でいるのですが、例えばAdobeの契約プランやOSによって他のウェイトも使用できるようになるということはないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    私以外の業務委託の方々もみんなフォントの問題はなかったのと、委託先からはむしろ「モリサワは使用禁止」と指示があったので、「なぜ周りは問題が出ていないのか」と色々と疑問に思ってました。

    >業務委託するのなら委託先との契約時にその話はしなかったのでしょうか

    この点については自分の落ち度でした。
    業務委託自体が私にとっても初めてで自分から作業環境の確認をするというのを失念したまま契約してしまったので、このようなことになってしまいました。(委託先との面接も、採用前提の説明みたいな流れだったので何も確認されないまま終わりました)

    今後フォントをどうするか考えるのはもちろんですが、作業環境が問題ないかの確認はしっかり頭に入れておこうと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/01 14:12

A 回答 (2件)

企業は当然モリサワから買ってるのを使ってるのでそうなるかと。

Adobeのは言ってしまえばお試しフォントみたいなもの。
業務委託するのなら委託先との契約時にその話はしなかったのでしょうか。ご自身の作業環境は普通開示してその時点で、特にOSやバージョン、フォントなんかはまっさきにトラブルなので…
手っ取り早いのはご自身がモリサワのを持つ事かとは思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

https://www.morisawa.co.jp/support/faq/4535
追加のモリサワライセンスが必要ですね

といっても何か変更が入るみたいで
https://www.morisawa.co.jp/products/fonts/passpo …
なにがどうなるのやらよく分かりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A