dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方、宜しくお願いします。

来月(7月)、初めて歌舞伎を観に行くことになりました。
歌舞伎座、1等席です。

夜の部なので4時半開演なのですが、夜ご飯はどうしたらいいのでしょうか?

ネットで検索してみたところ、歌舞伎座内のお弁当屋さんもあるけれど、お値段の割には味は普通…、とか拝見しました。
初めての歌舞伎座なので、体験も兼ねてそれでもいいとは思いましたが。
ちなみに、お弁当を買ったらどこで食べるのですか?
映画館みたいに、ロビーとかで食べるのですか?

休憩時間は30分と聞いていますので、どこかお店に入るのは避けて、お弁当にしたいと思っています。
他には、三越でお弁当を買うのもアリかと思っています。お弁当を持ち込むのは大丈夫ですよね?それをどこで食べたらいいのか、知りたいです。

または、70代の両親を連れて行くので、3時位にお昼ご飯と夜ご飯を兼ねた食事をどこかでして、休憩時間はお土産探しとか軽食を取るなどで過ごそうかなとも考えています。

混み具合とか全くわからないので、事前に知りたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは



椅子で食べる人が多いかな
ロビーでもOKですし
カレーショップとかもありますけど
混むかな
http://www.kabuki-za.co.jp/eat/yagura.html

http://www.kabuki-za.co.jp/eat/outside/cyaya.html

もちろん持ち込みOKですよ
汁物ではない方がいいです(その点歌舞伎座のお弁当はにおいも少なく
汁気も控えてあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuyuyunnさま、前回に続いてご回答ありがとうございました。
とても助かりました。
中のお店だとせわしないかなと言う印象ですね。
持ち込みにしようかなと思います。
もし座席で食べるのなら匂いも注意なんですね。
これで安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/30 23:52

持ち込みOKなので、コンビニとかで買ってきたお弁当を食べても大丈夫です。


場内の食堂で食べる場合は予約をしておいた方が確実です。予約無しで入った場合、混んでいて休憩時間内に食べ終わらない可能性があります。
場内のお弁当屋さんで買ったお弁当を食べるのも有りです。
においのきつくないお弁当だったら、自分の席で食べても大丈夫です。(国立劇場は禁止ですが、歌舞伎座や新橋演舞場は大丈夫です)
ペットボトルの飲み物ぐらいでしたら、芝居を見ながら(大きな音を立てないように)飲んでも大丈夫です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

akamonさま、ご回答ありがとうございました。
お弁当を座席で食べるのがいいかなと思いました。
その方がのんびりできそうですよね。
飲み物も大丈夫なんですね!
大人しく飲むように注意します。
これで安心して楽しめそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/30 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!