重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

rima-tde.netからスパムメールが来るのでIPアドレスを調べたいと思い、pingやnslookupコマンドで確認したのですが、調べることができませんでした。

以下、質問です。

1. IPアドレスを確認する方法はありますでしょうか?

2. どうすれば、同じことができますでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

nslookupコマンドで確認してみましたが、


MXレコードありましたよ?

> nslookup -type=mx rima-tde.net
rima-tde.net MX preference = 10, mail exchanger = mx.rima-tde.net
    • good
    • 0

>ヘッダ艤装



漢字がちげーーーー。
武装とかしてどうする。

偽装です。
    • good
    • 0

>1. IPアドレスを確認する方法はありますでしょうか?



「迷惑メール ヘッダ IPアドレス」辺りで検索してください。
ヘッダ艤装をある程度まで見破る方法もおそらく解説されているでしょう。

>2. どうすれば、同じことができますでしょうか?

送信者のアドレスとして存在しないアカウントとドメイン名を設定するだけです。
受け取った方はヘッダで簡単に調べられますし、ご利用のSMTPサーバが気をきかせてReturn-Pathに本アドレスを付与してくれるかも知れません。

中継しているメールサーバが付与するReceivedを除けばある程度は送信者の自由になるヘッダですし。
# Receivedヘッダだって、艤装しようと思えばある程度可能ですしね。
# まぁ、サクっとバレるんですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!