dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガイドナンバー60と43のどちらにすべきか迷っています。
(HVL-F60MかHVL-F43M)
カメラボディはα77IIです。フラッシュは結婚式や会社のイベントでのバウンス撮影のために購入を考えています。GN60は予算をオーバーしていてGN43は予算内なのでGN60まで必要ないならGN43にしたいという状況です。
F43Mの方が人気があるようで、価格などのカキコミも参考にしていますが、F43Mでも問題ないというカキコミもあればF60Mにしておけばよかったというカキコミもあったりで未だに決めきれずにいます。来月、会社のイベントで使用する予定があり、早目に購入して練習したいと思っていますので、ご回答お待ちしております。

※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

A 回答 (5件)

ガイドナンバー30のものを使っています。

ガイドナンバー、確かに大きい方が余裕がありますね。屋外では光量が大きくなるので連写に余裕が出ます。

でも、43と60ではどうでしょうね。43で足りず、60なら足りることは少ないような気がします。会社イベントでは、バウンスでは天井が高いとフル発光に近いので連写が効かないため、バウンスは使えないです。直接発光になりますが、その分絞りを開き、会場の照明を生かしてフラッシュ効果を弱めています。フラッシュの補正を使って弱めることもありますね。

”F60Mにしておけばよかったというカキコミ”
実際、両方使って比べての書き込みではないと思うので、予算のこともあるのでしたら、43が良いような気がします。店によっては2万円近い価格差のようですし・・・。
私は、フラッシュの使用頻度を考えて一つ安いものにしました。差額でレンズを1本買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどF43Mを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 20:02

GNoフル発光時で、絞りまたはISO感度1段分の違い。


(GNoは、ズームT端でのフル発光時、通常使用では、これより小さくなります)
常に、フル発光するワケじゃないので、要は1段分はゆとり。
これをどう見るかはユーザーそれぞれ。

まぁ、α77IIの高感度ノイズ耐性は、どの程度は知らないけど、光量比を設定する多灯ストロボ調光システムを組むなどでなければ、予算の厳しさも考慮し、HVL-F43Mで良いと思いますよ。

個人的なストロボの使用方法ですが、私は、光量が数分の1になるバウンズは余り使いません。と言うか、バウンズだと、GNo60でも足りない時があります。
その代り、Tv優先またはAv優先とISOオートの組み合わせによるスローシンクロ。
つまり、定常光主体露光で、ストロボはメインの被写体にメリハリを付ける為の補助光。
これだと、大光量のストロボでなくても間に合います。
勿論、ストロボの使いこなし術は、その場の状況にも依るし、人に依っても様々。
あくまで、そう言う使いこなし方法も有ると言う事で・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどF43Mを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 20:02

結婚式は十数組撮ってきましたが、フィルム時代から結婚式の撮影は、出来る限りガイドナンバーの大きいフラッシュを使ってきました。



一番ガイドナンバーの大きい機種でも、会場の天井の高さ、壁からの距離によっては不足する場合もありますから、できるだけガイドナンバーが大きいフラッシュのほうが後悔しません。
ある会場では、ガイドナンバーの大きくないフラッシュで何とかなっても、別の会場ではそうではないこともありますから。

>F43Mでも問題ないというカキコミもあればF60Mにしておけばよかったというカキコミもあったりで未だに決めきれずにいます。

用途、会場の状況で変わってくるので、このような多様な回答がつくのは仕方ないです。
ガイドナンバーの低いフラッシュで、常に最大発光を続けると、加熱により使用ができなくなることもあります。
そんな観点からも、できるだけガイドナンバーの大きいフラッシュをお奨めします。

ちなみにディフューザーですが、集合写真のように、被写体の方が動かない、天井が高すぎてバウンスが出来ない場合に効果的ですが、光を拡散させるため、直接フラッシュを当てるよりもより発光量を大きくせざるを得ませんので、やはりガイドナンバーが大きいフラッシュが必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどF43Mを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 20:00

バウンス撮影をすると、いかにもストロボを使ったという写真にならず、割と自然に撮れるものですが、一人のモデルを撮影する場合はともかく、結婚式や会社のイベントですと、60あっても絶対に足りるとは言えないと思います。


また、壁や天井がどんな色なのかということでも、バウンスはできないということもあります。
なので、バウンスよりディフューザーの使用を考えた方が良いのではないかと思います。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
そして、まずは予算に無理のない方を選べば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどF43Mを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 19:59

フラッシュの場合大は小を兼ねるです


光量が足りない物はどうしようも有りませんからね
バウンスする場合通常の
天井高なら問題ないでしょう
ホテルの大宴会場等二階分の天井高なら足りません
足りない分は感度上げて補う事も可能ですが足りない時は足りませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどF43Mを購入しました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/01 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!