dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はFUJIFILMのX-T10を使っているのですが、室内撮影を充実したいなと思いストロボを購入しました。
購入したのがNEEWERのTT560です。取り付けてみたのですが光ません…Mモードにしておりカメラのフラッシュ設定もコマンダーにしました。
そもそもカメラと物が合わないのでしょうか…
どなたかご存知の方いましたら教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (6件)

カメラのコマンダーモードは解除して下さい。


コマンダーモードは、カメラに装着したフラッシュから、カメラから離れたところに設置した純正または互換フラッシュに調光情報を伝達し発光させるための仕組みで、コマンダーモードに対応している純正フラッシュが2台ないと機能しません。
質問者さんは、カメラのペンタプリズム部のホットシューにフラッシュを装着した状態で、フラッシュ撮影したいのですよね?
コマンダーモードを解除してシャッターレリーズすればフラッシュが光るはずです。

TT560はマニュアルフラッシュのようなので、自動調光できません。フラッシュの光の強さは、質問者さんが設定しなければなりません。自動調光ではないので標準露出で撮影するには、ガイドナンバー/フラッシュから被写体までの距離から計算して、あるいはフラッシュに付属の距離表を見てカメラの絞り値を手動設定する必要があります。
純正・互換フラッシュ(TTL式の自動調光が可能)やストロボメーカー製の外光オートフラッシュは、自動調光機能が付いていますので、フラッシュ本体かカメラ本体が発光量を調節してくれますので、面倒な計算や距離表を見なくてもレリーズするだけで標準露出で撮影できますが、このフラッシュとカメラの組み合わせだと、それは出来ません。
室内の(被写体もカメラも動かない)テーブルフォトのような撮影なら、そういう計算や試行錯誤(フラッシュメーターを使って被写体に届く光の量を量る方法もあります)も楽しみの内かもしれませんが、人物やペットのスナップで使用するには実用的ではないと思います。そう言うスナップには純正フラッシュの方が向いてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

詳しくありがとうございます!
安いからとつい買ってしまいましたが、よく調べてからにすればよかったと後悔です…。

お礼日時:2018/01/31 15:02

すみません。


純正 と書きましたが 国内メーカーの ニッシン 辺りもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/01/31 15:02

価格に惹かれてのことでしょうがせめてNEEWERでしたらNW400Fにしておくべきでしたね。


(まぁ、ストロボ慣れしてないなら純正をお薦めするけど)
TT560はマニュアルしか使えないのでひじょうに使いづらいと思います。
カメラのフラッシュ設定のコマンダー というのは ワイヤレスで使う場合にコマンダーにすると内蔵ストロボがトリガー(内蔵が光ることで連動して別のストロボ この場合TT560)になり光らせることが出来ます。

ホットシュー(カメラ)に取り付けずに 離した状態で 内蔵ストロボ+TT560 というように使います。
カメラに付けた場合は シンクロケーブルを使わないと発光しない可能性もあります。(一応、シャッターに反応するらしいのですが・・・物が物(値段)なので・・・)
あまり詳しくない方が毎回マニュアルで設定するのは難しいと思います。

いずれにせよ、 「慣れた方が多灯したいが予算がない。しかし、ストロボには慣れて(知っている)いる」という方以外はあまりお薦めできない代物です。

まずは純正を買われて使われてからじゃないとNW400Fなどでもわかりにくいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
そうですよね、やはり純正ですよね…今一度考え直します!

お礼日時:2018/01/31 15:03

再度



当該ストロボは、カメラ側フラッシュ設定連携機能は一切ありません。
強制マニュアル発光あるのみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回もありがとうございます!
強制発光にしてみましたが、やはりできませんでした(´+ω+`)
純正の購入を考えてみます…!

お礼日時:2018/01/31 15:05

X-T10にあまり詳しくはないのですけど、フラッシュ設定のコマンダーは離れたところに設置したストロボを発光させるためのモードだったと思います。



これは推測ですけど、コマンダーモードは純正ストロボじゃないと機能しないと思います。
FUJIに問い合わせるなどして調べてみてください。

というわけで、まずはコマンダーモードから離れましょう。
撮影での効果どうこうはこれから研究していただくとして、とりあえず発光するかしないかについては…
◎しっかり取り付けたか再度確認
◎フラッシュモードは強制発光
これでやってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
コマンダーの設定はやめてみましたが、できずでした(´+ω+`)
純正を考えてみます!

お礼日時:2018/01/31 15:04

TT560はオート機能を一切持っていません。

カメラとの連動もシンクロトリガーだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!