
立った状態で片足を後ろや横や前から180°以上あげられるようになりたいのですが、そのためにどのようなストレッチをすればいいのでしょうか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/03/94/b0038294 …
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バレエや新体操の人が柔らかいのは長年の鍛錬の賜物ですよ。
自分も普通の人よりは柔らかいと思いますが、それも3年間程に渡る鍛錬の結果だと思っています。2、3日食べなかったからといって痩せますか?
2、3日少し多めに食べたからって太りますか?
2、3日歯のメンテをしなかったからで虫歯になりますか?
のあたりに回答があると思っています。普段の積み重ねが体に変化を起こさせるのですよ。
最後に「一旦柔らかくなった体は簡単には硬くなりません。」を贈ります。硬い体にするのも大変なのですよ。
ふー、今日も1時間以上ストレッチをしたのでお尻とか足の付け根がパンパンです。そばの人は楽そうに前後も左右も180度まで開いていました。
自分がそこまで至るには充分に体を温めないといけないのに。。。自分だってもっと楽して柔らかくなりたいよー。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
私もまだ1ヶ月程度ですが、毎日ストレッチしています。
立ったまま後ろに足をあげられるようなストレッチが思いつかなくて質問して見たのですが…。
これからも毎日頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
ディップスを連続で100回できる...
-
高校生体
-
ふくらはぎが痛い
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
パソコン作業中できる運動
-
食事の直前(食事の2~3分前...
-
『肩こり』と一括りにいいます...
-
ストレッチの強度
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
蚊除けの有効性は?
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
-
体は腹筋が見えてるくらい痩せ...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
このストレッチをすると腰が反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
野球やってたんですけど可動域...
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
高校生体
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
蚊除けの有効性は?
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
このストレッチをすると腰が反...
-
自衛官ですが腕立てが顎付きで...
-
『アイスコーヒーを飲んだ後で...
-
肉体がおっさんだと2日後に疲れ...
-
スワイショウ
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
正しいストレッチ方を身につけ...
-
体操のし過ぎも良くないという...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
高齢者が元気になる法方
-
お腹の脂肪を落とす運動お茶を...
おすすめ情報