dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燻製器内の温度調節のため、電熱器に接続するサーモスタットの購入を検討しています。
しかし、燻製用品通販サイトで販売されているサーモスタットは8000円以上と高いため、
安価なサーモスタットを探しています。

現在、購入検討中のサーモスタットは”MH1210A”と呼ばれるもので、製品仕様は下記の通りです。
製品名:MH1210A
動作電圧:AC 110V±10%、50/60Hz
定格電流:10A
測定範囲:-40℃~120℃
制御範囲:-40℃~120℃
出力負荷:ノーマルオープン10A / AC 220V
動作温度:-20~70℃
備考:(通販サイトリンク)http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00K758VJK/re …


また、接続する電熱器の仕様は下記の通りです。
製品名:IEC-105
動作電圧:AC 100V 50/60Hz
消費電力:最大 600W(300W+300W)



以上を踏まえて、今回質問したい内容は以下の通りです。

(1)サーモスタットの動作電圧が"AC110V±10%"であるが、AC100Vで動作可能か。
 (安定動作は見込めないのではないかと思います。)

(2)定格AC100Vの電熱器に、出力AC220Vのサーモスタットを接続した場合の電熱器の動作状況について。
 (電熱器側のショートの恐れがあるのでなないかと思います。)

(3)サーモスタットと電熱器の安定動作のため、必要な機器は何か。また、どの程度の予算が必要か。

(4)他に、燻製器内の温度調節に関する妙案があれば教えていただきたいです。
 なお、電気工作については素人同然の知識しかありませんので、
 そのあたりも考慮してご提案頂ければ幸いです。
 (スモークウッドの使用、手動の温度調節以外の案でお願いします。)


以上になります。
よろしくお願いします。


(あとがき)
類似質問として過去に以下の質問がありましたが、どれも解決には至っていないと感じています。
やはり、趣味品となると"簡単かつ安価なもの"というのは難しい要求なのかもしれません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1069379.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6745205.html

A 回答 (2件)

そのリンク先のサーモスタットは120度までしか測れないのですよね?



熱電対とマイコン制御基板を組み合わせて、温度を一定に制御する回路を自分で設計、自作する選択もありえますが、
電子回路の設計が無理なら、高くても専用品の購入をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうがございます。

リンク先のサーモスタットの測定範囲は、-40~120℃となっていますが、
燻製器の温度調節としては20~80℃程度であると考えています。

ご提案いただいたマイコン使用の自作についてですが、
一応、サーモスタット購入検討時に候補に挙がっていたのですが、
・自作の経験がない
・なんだかんだで高くなりそう?
といった理由で断念しました。

唯一、私の要望に叶いそうなサーモスタットとして、リンク先の製品があったわけですが、
動作電圧や、出力負荷の値を見て、「電熱器を接続して大丈夫なのか」と疑問に思った次第です。
こちらの疑問に対するご回答もいただければ幸いです。

お礼日時:2014/07/05 22:03

(1)サーモスタットの動作電圧が"AC110V±10%"であるが、AC100Vで動作可能か。


 (安定動作は見込めないのではないかと思います。)

規格範囲内ですが問題は有りません


(2)定格AC100Vの電熱器に、出力AC220Vのサーモスタットを接続した場合の電熱器の動作状況について。
 (電熱器側のショートの恐れがあるのでなないかと思います。)

 単なる接点容量ですので100Vで6Aなので規格無いです

 庫内が同一温度になるならな
 

(3)サーモスタットと電熱器の安定動作のため、必要な機器は何か。また、どの程度の予算が必要か。

 電路の構造に寄りますから答えるの無理です

 (1)サーモスタットの動作電圧が"AC110V±10%"であるが、AC100Vで動作可能か。
 (安定動作は見込めないのではないかと思います。)

(2)定格AC100Vの電熱器に、出力AC220Vのサーモスタットを接続した場合の電熱器の動作状況について。
 (電熱器側のショートの恐れがあるのでなないかと思います。)

(3)サーモスタットと電熱器の安定動作のため、必要な機器は何か。また、どの程度の予算が必要か。

(4)他に、燻製器内の温度調節に関する妙案があれば教えていただきたいです。
 なお、電気工作については素人同然の知識しかありませんので、
 そのあたりも考慮してご提案頂ければ幸いです。
 (スモークウッドの使用、手動の温度調節以外の案でお願いします。)

 


(4)他に、燻製器内の温度調節に関する妙案があれば教えていただきたいです。
 なお、電気工作については素人同然の知識しかありませんので、
 そのあたりも考慮してご提案頂ければ幸いです。
 (スモークウッドの使用、手動の温度調節以外の案でお願いします。)


 空気が入れ替える条件の寄りますので空気が回ればムラが無くなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/07/05 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!