
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンの画面が明滅を繰り返す原因ですが、バックライトが故障していなくても、電源ケーブルが接触不良を起こしていると、そうなる場合があります。
液晶ディスプレイを前後に揺らしてみて、正常に戻るかどうかを試してみてください。正常に戻るようであれば、ケーブルが切れ掛かっているだけで、そのまま使えるはずです。ケーブルが完全に切れて液晶が光らなくなったら寿命ですから、買い替えしか無いでしょう。
電源ケーブルの接触不良で無ければ、電源回路のコンデンサが容量漏れを起こしている可能性があります。その場合は修理するよりもノートパソコンを買い換えた方が良いでしょう。
ノートパソコンの液晶表示が異常を起こす原因で最も多いのは、開閉部の電源ケーブルが劣化して接触不良を起こす事故のようです。液晶を前後に揺らせば直る場合が多いですから、液晶が光らなくなるまで使用した方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
何故バックライトの故障ではないと思いましたか?。
機種とか書かれてないのでわからない部分がありますが。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
とりあえずはここを参考にしてみてください。
これはNECのPC用ですが、他の機種でも十分参考になるはずです。
バックライトの寿命なら、画面が暗く感じますし、起動画面が赤っぽくなったりします。
どちらかと言うとインバーターのほうが怪しいですが、メモリやHDDの増設の時などでパネルを開けたとき、強引にやって、フラットケーブルコネクターが外れかけたりして、ちらつくときもあるのです。
リンクの方法でまずは確かめてから、他の方法を試してみてください。
いきなりのドライバーの変更や、レジストリクリーナーを使用することは、私はおすすめしません。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
ドライバー等の不具合が考えられます。ドライバー更新も含めて、メンテナンスが必要になります。
電源ON→BIOS画面出たら、F8トントントン→セーフモード選択、セーフモード上でのメンテナンスをするとよいでしょう。
1:メンテナンス
・Glary Utilities - 窓の杜ライブラリと検索し、Glary Utilitiesをインストールします。
※もし、文字化していたら、Glary Utilities 3 日本語化 (文字化けの直し方) | モリのパソコン実験室と検索し、文字化けを修正し、下記の手順に進めてください。
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグと最適化を選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
・終わりましたら、Glary Utilitiesを削除してください。
・終わりましたら、Driver Booster Freeと検索し、DRIVER BOOSTER FREEをダウンロードし、ドライバー全体更新。終わりましたら、Driver Booster Freeを削除します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- ノートパソコン ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原 8 2023/06/05 21:48
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- モニター・ディスプレイ デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU 1 2022/08/02 12:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの更新について教えてくださいな マイナンバーカード更新の時期が来たので携帯で済ませ 2 2023/07/31 01:47
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
起ち上げたら再セットアップの...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
スクリーンセーバーの起動時間...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
DELLのノートパソコンでセーフ...
-
Windows 10、OSの修復、リカバ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコン画面が時々、暗くなる
-
PCを数分放置するだけで重くな...
-
【PC】ファイル等あらゆる面で...
-
Excel2016,bookのエラー
-
IE8のスクリプトエラー対処...
-
Windows10がブルースクリーンに...
-
Win10のインストールメディアの...
-
消えたファイルの戻し方
-
PC起動後しばらく応答なしになる
-
VMWareの起動が遅い
-
アプリケーションが起動しない...
-
explorer.exeとCCC.exeがCPUを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
グラフィックバグ?でゲーム中...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
コンピューターに対する変更を...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
VMWareの起動が遅い
-
先日パソコンがフリーズし電源...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
windows7を使っているパソコン...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
差し込み印刷ができないです
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
HDDの書き込みが遅くて困ってい...
-
最近PCゲームをプレイしている...
おすすめ情報