アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通販サイトで魚を捕らえるカゴ(網)を見ました。結構、単純な構造で価格もそれほど高くありません。商品説明でも嘘かと思うぐらい、簡単に魚が捕れるように書いてありますが、本当にそんなに捕れるのでしょうか。
また、餌はどんなものがいいのでしょうか、動物性のもの、たとえば魚のアラとかがいいのですか?植物性のもの、野菜くずなどではだめでしょうか。
そもそも、漁業権とかのややこしい問題はありませんか?

A 回答 (3件)

魚とりカゴ


かにカゴと同じように使いますが、ストッキングにアミアビなどの釣りえさを入れて吊るすとよいとおもいます。
根魚の小さいのが入るかな?構造的に弱いような感じですね。
なかなか簡単にはいかないとおもいます。毎日チャレンジでコツが必要かとおもいます。
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%AD%9A%E6%8 …

かにカゴ
これは、よく。河川で10月以降にモズクガニを取るのに使うものでこっちが実績多いでしょう。
魚のアラで寄って来る、底を這うものが入ります。でかい下りウナギなども。海でもカニやうつぼ入るとおもいますよ。 餌は魚のアラをネットに入れればいいでしょう。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%8 …
魚のアラをネットにくるんで包みます。

獲ってはいけないものは釣りと同じです。
    • good
    • 4

そう簡単にはいきませんね、


小さな魚が入ってしまうだけです。
餌は使う場所によって違います、
川ですと、米ぬかを炒って使っていましたね。
最近は撒餌が売られていますからそれを練って入れたらいいでしょう。

漁業権のある場所ではやってはいけませんよ。
    • good
    • 12

魚捕りカゴとは世に言うお魚キラーでしょうか?


それともカニカゴ?
まぁ順に説明しますが、まず。
お魚キラーは小魚・エビ・ドジョウ・ザリガニなどの小さい魚を捕獲に目的としたものです。
大型肉食魚などを飼育している人は池や川でエビや小魚を捕るのによく使っている人が居ます。
ちなみに入るものは、甲殻類・小魚・貝類・ウナギ・ナマズ・ドジョウ・コイ・ブルーギル&ブラックバス・ウシガエル・ウツボ・アナゴ・カサゴ・アイナメ・ゴンズイ・ヒトデ・タコ・クサフグ・イシガニ・ガザミ・モクズガ二(いらない子でウミケムシ)など色々入ります。
カニカゴは、前者と同じというか網目のサイズが違うので小魚(5cm以下の魚)がカワハギの稚魚ぐらいしか入らなくなります。(たまに網にタツノトシゴがついてたり)
前者にプラス(一部魚)で
シーバス・オニオコゼ・ヒラメ・カレイ・ゲンチョウ・チヌ・池に居るカメ全種・スッポン何かが入ります。
魚キラーは川ですと、その川の漁業のルールしだいなので何とも言えません。
池はその池によって禁止されていたりするので調べてから仕掛けをすることをお勧めします。 
海はおそらく平気です(ただあまり漁師さんには見られないように)。

海・川などではカニカゴは漁業組合員以外が仕掛ける・仕掛けを上げるなどの行為を会場ホワン長に見られると中学生や子供関係なく30万以上の罰金や懲役1年以上とややこしいではすまなくなります。
 
餌は動物質は鳥のレバーやササミなど臭いの強いものを使うと鼻のいい魚やカメ・甲殻類が来ます。
ただ餌があまって腐るとかなり臭いです。
魚は基本内臓に毒のあるフグなどを使わなければアラを使用しても問題ありません。
お勧めは臭いの強いサンマ・アジなどの脂がのっている魚(秘密餌でサケ)
野菜のあまりでは雑食性の高い甲殻類しか入らないと思いますよ。
結論を言えば臭いが強い動物質を使えば良いです。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!