アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

紅、紫陽花を昨年購入し、剪定を失敗したようで
今年はほとんど咲かずに終わってしまいました。
来年、咲かせるためには咲いたところは剪定したとして
咲かなかった枝は何もしなくていいのでしょうか?
ひどく背が高くなってしまっています。

A 回答 (7件)

>ただ他の紫陽花は今年の枝は緑色をしているので判り易いのですが


>紅は全部が緑色でどこからが今年伸びたものなのかが判りにくいです。

茎の色は古くなって木質化してきますが、前年枝が必ず木質化ているとは限りません。
皆さん、同じことを違う言い方でアドバイスなさっているのです。

とにかく「来年の花芽になる芽、あるいは期待できる芽」を選んで残すこと。
今年咲いた枝はふつう花の2節下に、他よりやや大きな脇芽が付いてくるはずで、
それが来年の花芽です。
花の無い枝では、一番大きな脇芽を残します。
細い枝は整理して切り詰めます。

高さを詰めたい場合は、来年の花は諦めて強めに剪定し、再来年に花をつけさせます。
樹形を整えるには、数年ごとに古枝を根際まで切り詰め、ひこばえを伸ばして更新します。
アジサイは剪定には強いですから思いきってトライしてみてください。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

頭の中がスッキリ!しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/05 08:53

去年の失敗がどのような物なのか判りませんが、高さが高くなりすぎたと思ったら、剪定するしかないです。


高さを1メートルくらいで切っても良いかと思います。それでも高ければ、60センチとか。
今年の花芽が無いのなら、今度の休みでも良いです。
幹の本数がどのくらい有るのか判りませんが、10本以内なら、そのままでも良いかと思います。
タイミングが合えば、切り残したところの芽が花芽になりますし、タイミングが合わないと、これから伸びます。
根本からも出てくると思います。そこに付いた芽も花芽になる可能性は有りますので、花芽が無いなら、出来るだけ早く。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

大方の紫陽花の剪定は終わっています。
昨日辺りから色が汚くなり始めたものを剪定しようと考えています。

まだ剪定が残っている3株の中に「くれない」があって
そのくれないが今年は殆ど咲かずに終わってしまいました。
たぶん、剪定する節の場所を間違えたのだと思います。
咲かなかった枝と咲いた枝があるくれないの株を剪定するにあたって
同じように花芽がまだついてない今、どこを切ったら良いのか判らず、
また他のサイトで「咲かなかった枝を剪定すると翌年、咲かなくなる」と
書かれていたので慌ててここに質問させていただいた次第です。

お礼日時:2014/07/04 21:31

紫陽花は2年目の枝に花芽を付けて咲かせます。



今年伸びた枝(緑色の茎)の葉っぱの付け根に8~9月頃に花芽ができ、それが来年伸びて花が咲きます。

まだ来年の花芽は作られていませんが、剪定をしなければ枝の上部から2節目、3節目あたりの葉の付け根に花芽が出来やすいです。その下は葉芽になります。
高さを抑えたいなら、今のうちに今年伸びた枝(緑色)に2節か3節分くらい葉を残して剪定してください。そうするとその下の節が花芽となるはずです。
時期的には今頃、7月上旬までにやります。

咲かなかった枝も上部を剪定することで高さが抑えられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

非常に分り易い説明、ありがとうございます。

ただ他の紫陽花は今年の枝は緑色をしているので判り易いのですが
紅は全部が緑色でどこからが今年伸びたものなのかが判りにくいです。

お礼日時:2014/07/04 21:23

ちなみに剪定を失敗したというのはどのように失敗なさったのでしょうか?来年はいっぱい花が咲いてくれるといいですね(^_^)

この回答への補足

昨年購入したときは綺麗に咲いていたのですが
開花後の剪定で、切る場所を間違えたらしく、
今年はほとんど咲きませんでした。

補足日時:2014/07/04 21:19
    • good
    • 1

背を高くしたくなければ剪定しないとだめですよ。


今は花だけ落として、秋に葉が枯れて来る頃
花芽ができてきます、二目残して上を切り取ってください。
今年咲いたかどうかは関係ないです。
込みすぎていると思えば元から切り取ってもいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年咲いたかどうかは関係ないのですね。
解りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/04 18:59

花が終わったらすぐに剪定するといいですよ。

花が終わって2ヶ月もたてば来年の花芽が出るので最低でも、その前に剪定してしまうことですね。葉の根元にわき芽が出てると思うので花がついた枝ついてない枝関係なくわき芽を残して好みの大きさで剪定。あまり強く剪定しすぎると来年の花つきが悪くなるかも。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

花がつかない枝も、花がついた枝同様に剪定していいのですか。
・・・、逆の書き込みを見て不安になっています。
でもここに書き込んでくださている方は全員、剪定していいと書いて下さっていますので
剪定してみようかなぁ。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/04 18:58

剪定した方がいいですよ。



花が終わったらすぐに、
葉っぱの上の茎を切るようにして、
切ったすぐ直下からまた伸びたら初秋に、その一つ下の葉の上で切ります。

その切った葉のところに花芽が付きます。

秋の切代を考えて短く切りつめても大丈夫です。

花芽は10月にできていますのでそれ以降切ると花が咲きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/04 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!