dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下の子を出産して5ヶ月になります。
3月から生理再開し、2週間おきに3回、約1週間ずつ生理があり、1ヶ月後(5月28日)に約1週間ありその後来ていません。
ルナルナでは6月9日が排卵日で、6月21日が生理予定日でした。
6月23日か24日にゴム無しで外出ししてしまいました。
心当たりがあるのはその日だけです。
ゴムが無く、排卵日終わったしとノリでしてしまったのですが、よくよく考えると、もし月1回に戻ったのなら最初の頻発月経の影響でズレていたのでは!?と心配になりました。
カレンダーを見たら、最後の生理から2週間後は6月18日で、出産前は元々数日遅れがちだったのでもしかして排卵が遅れてドンピシャか!?と思いました。
フライング過ぎかなと思ったのですが、6月28日と7月3日に検査したら陰性でした。
産後の生理不順なのか、妊娠なのか、生理日付近に行為をすると遅れる事も多いのでそのせいか、毎日モヤモヤしています。
もし妊娠だとしたらいつくらいに陽性になるでしょうか?
今のところ3人目は考えておらず(金銭的にも、育休中なので職場への負担面でも。辞める予定はありません。)、毎日悩んでいます。

A 回答 (1件)

6月23日か24日の性交でしたら、ファストを使っても、検査ができるのは8日以降です。


必要な日にちを待たずに検査をされるのは、意味がないだけではなくて、
余計なモヤモヤの原因になってしまいます。
ファストなら8日以降、一般的な検査薬なら15日以降に再検査されて、
もしそれで陰性なら、間違いなく妊娠はされていません。

2週間おきに3回の生理は、まだ本来のリズムが戻ったとはいえない状態です。
2週間で生理が始まるようでは、卵胞が十分に育って排卵しているとは思えないし、
子宮内膜の厚みも、着床に適した状態ではないはずなので、妊娠はおそらくありません。
生理が不規則であるということは、生理予定日もあまり目安にはならないでしょうから、
望まない妊娠をされないように、今まで以上に気をつけられた方がよいと思います。
心も体も傷つくのは、いつも女性です。

まだまだ大変な時期が続きますので、お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!