
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「戦艦」限定ですか?
>戦艦同士で打ち合いになったとき
当然のように随伴している「巡洋艦」や「駆逐艦」は除外ですか?
って、マニアックなツッコミをしておいて と(念のため・・・戦艦というのは艦種の名称で、カテゴリー的には「戦闘艦」が妥当でしょう)。
既回答にもありますとおり、敵のアウトレンジからの砲撃ならともかく、艦隊戦であれば機動射撃が原則。
で、質問者サマの想像では、「目測でぶっ放す」なのかしら?
艦載砲はFCS(FireControllSystem:方位盤)により制御されていて、第2次大戦前の原始的なものから進化を続けています。
初期の手動方位盤であっても、自艦と敵艦の速度、進行方向を入力すれば、将来の敵に有効な砲撃が出来るよう、適切な砲の方位・仰角が分かるようになっていたし、現在のFCSはレーダーと連動して複数の敵艦の脅威度を評価し、僚艦とデータを交換しあって、それぞれが自動で標的を選別して砲撃を加えるなんてことも出来たりします。
ちなみに、アメリカ海軍最後の戦艦アイオワ級(2006年にアイオワ・ウィスコンシンが正式に除籍されて以来、米海軍は戦艦を保有していない)の主砲「3連装16インチ砲」で高精度の砲撃を行うためには、3発を一度に撃つのではなく「左右(2発)を撃ってから中央(1発)を撃つ」という順番があったそうです。
この回答への補足
詳しいご回答ありがとうございました。
戦艦の補足説明もありがとうございました。
質問では戦艦と限定して上げてましたが、巡洋艦や駆逐艦も含まれてます。
では当時の戦艦大和や島風などにも全てFCSが搭載されていたということでしょうか?
No.7
- 回答日時:
kobuiti さん、こんばんわ。
軍艦は基本的に動きながら砲撃を行います。敵艦隊との海戦になればなおさらです。確かに動きを止めれば、命中率は高くなりますが、敵が動いている場合はその限りではありません。そして止まった段階で敵艦から集中砲火をあびます。
詳細なことは下記のURLを参照ください。代表的な戦艦同士の砲撃戦の行われた海戦です。
日本海海戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
ユトランド海戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%88% …
No.5
- 回答日時:
戦闘行動
運動
攻撃
攻撃とは海戦術においては主に火砲・魚雷・ミサイルなどの砲戦・魚雷戦の手段を以って、機動と併せて行われる。
No.2
- 回答日時:
現代戦では戦艦同士の砲撃戦というのはまずないため以下は第二次大戦までの話です。
敵味方が互いに視認できている場合は動きながら打ちっぱなしが基本になります。
なぜなら船は急に動いたり停まったり出来ないからです。進む向きは舵で変えられますが慣性の法則には逆らえません。戦艦大和は最大船速から停止までは数kmは動き続けるとのことです。止まってればいい的になりますし動き出してから最大船速になるまでもそこそこの時間がかかるため止まった状態での砲撃戦はありえません。互いに相手の動きを先読みし有利な位置に移動しあう腹の探り合いが戦いの肝を握ります。
大口径の主砲によるアウトレンジ攻撃も良さそうですが、相手が停まってないとまず当たらないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアウクライナ戦争、日本がイメージす戦争とはずいぶん違いますね。 7 2022/10/17 23:35
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 政治 ウクライナ戦争を終わらせる、偉大な発明ですか? 7 2023/03/29 21:46
- 軍事学 日露戦争で、日本軍は旅順周辺の山を攻略し、そこへ着弾の観測点を設け、旅順港に引き籠っているロシア艦隊 2 2022/03/24 09:48
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 軍事学 一人乗りボートが何十万隻も有れば、北海道を占領する事は可能ですね? 18 2023/03/03 09:00
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 軍事学 自衛隊の主力武器をドローンにしたら何か問題がありますか。 26 2023/06/17 18:24
- 演歌・歌謡曲 石本美由紀『あこがれのハワイ航路』の歌詞は、露のウクライナ侵攻に関するトピックスを表現してる?? 4 2022/04/07 22:55
- 洋画 映画のタイトルを教えてください 4 2022/06/02 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界対戦の時、日本は船...
-
防衛には巨大戦艦は必要だと
-
太平洋戦争で日本が示した航空...
-
戦艦大和
-
戦艦大和の沖縄出撃について
-
統合作戦司令部
-
アメリカの巨大すぎる海軍
-
米国の重巡洋艦「インディアナ...
-
ミッドウェイ海戦について詳し...
-
真珠湾奇襲とルーズベルト大統領
-
戦時中の軍艦長について
-
堤未果さんはアメリカは真珠湾...
-
神風攻撃隊の成果について
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
戦艦同士の砲撃について
-
日本海海戦でZ旗を掲げたのはど...
-
今の豪華客船クルージング船は...
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
戦陣訓「生きて虜囚の辱を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合作戦司令部
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
戦艦の対空砲火
-
真珠湾攻撃で空母を大破してい...
-
軍艦建造時の予算について
-
ミッドウェイ海戦での主力部隊...
-
大日本帝国が米英等と講和に持...
-
第二次大戦中に現代の自衛隊を...
-
太平洋戦争末期の艦載機はどこ...
-
日本海海戦でZ旗を掲げたのはど...
-
大日本帝国海軍とイギリスの王...
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
旧海軍で階級が同じでも任され...
-
戦艦大和の再評価
-
特攻は通常攻撃より有利だった...
-
太平洋戦争で日本に空母ってい...
-
栗田艦隊の謎のターンの原因で...
-
武蔵国ですか?相模国ですか?
おすすめ情報