
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「戦艦」限定ですか?
>戦艦同士で打ち合いになったとき
当然のように随伴している「巡洋艦」や「駆逐艦」は除外ですか?
って、マニアックなツッコミをしておいて と(念のため・・・戦艦というのは艦種の名称で、カテゴリー的には「戦闘艦」が妥当でしょう)。
既回答にもありますとおり、敵のアウトレンジからの砲撃ならともかく、艦隊戦であれば機動射撃が原則。
で、質問者サマの想像では、「目測でぶっ放す」なのかしら?
艦載砲はFCS(FireControllSystem:方位盤)により制御されていて、第2次大戦前の原始的なものから進化を続けています。
初期の手動方位盤であっても、自艦と敵艦の速度、進行方向を入力すれば、将来の敵に有効な砲撃が出来るよう、適切な砲の方位・仰角が分かるようになっていたし、現在のFCSはレーダーと連動して複数の敵艦の脅威度を評価し、僚艦とデータを交換しあって、それぞれが自動で標的を選別して砲撃を加えるなんてことも出来たりします。
ちなみに、アメリカ海軍最後の戦艦アイオワ級(2006年にアイオワ・ウィスコンシンが正式に除籍されて以来、米海軍は戦艦を保有していない)の主砲「3連装16インチ砲」で高精度の砲撃を行うためには、3発を一度に撃つのではなく「左右(2発)を撃ってから中央(1発)を撃つ」という順番があったそうです。
この回答への補足
詳しいご回答ありがとうございました。
戦艦の補足説明もありがとうございました。
質問では戦艦と限定して上げてましたが、巡洋艦や駆逐艦も含まれてます。
では当時の戦艦大和や島風などにも全てFCSが搭載されていたということでしょうか?
No.7
- 回答日時:
kobuiti さん、こんばんわ。
軍艦は基本的に動きながら砲撃を行います。敵艦隊との海戦になればなおさらです。確かに動きを止めれば、命中率は高くなりますが、敵が動いている場合はその限りではありません。そして止まった段階で敵艦から集中砲火をあびます。
詳細なことは下記のURLを参照ください。代表的な戦艦同士の砲撃戦の行われた海戦です。
日本海海戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
ユトランド海戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%88% …
No.5
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%88%A6% …
戦闘行動
運動
攻撃
攻撃とは海戦術においては主に火砲・魚雷・ミサイルなどの砲戦・魚雷戦の手段を以って、機動と併せて行われる。
戦闘行動
運動
攻撃
攻撃とは海戦術においては主に火砲・魚雷・ミサイルなどの砲戦・魚雷戦の手段を以って、機動と併せて行われる。
No.2
- 回答日時:
現代戦では戦艦同士の砲撃戦というのはまずないため以下は第二次大戦までの話です。
敵味方が互いに視認できている場合は動きながら打ちっぱなしが基本になります。
なぜなら船は急に動いたり停まったり出来ないからです。進む向きは舵で変えられますが慣性の法則には逆らえません。戦艦大和は最大船速から停止までは数kmは動き続けるとのことです。止まってればいい的になりますし動き出してから最大船速になるまでもそこそこの時間がかかるため止まった状態での砲撃戦はありえません。互いに相手の動きを先読みし有利な位置に移動しあう腹の探り合いが戦いの肝を握ります。
大口径の主砲によるアウトレンジ攻撃も良さそうですが、相手が停まってないとまず当たらないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜハワイを占領しなかったの...
-
戦艦の対空砲火
-
第二次大戦中に現代の自衛隊を...
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
護衛艦は駆逐艦?それとも・・・
-
駆逐艦とイージス艦の違いを教...
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
ミッドウェイ海戦にて、一番の...
-
軍隊にいた親類について(東部...
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
太平洋戦争での米軍戦死者数は...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
イランへの アメリカの爆撃
-
戦陣訓「生きて虜囚の辱を受け...
-
児玉誉士夫はなんで、日本中の...
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
太平洋戦争時の「理事生」とは...
-
日本陸軍の昇進スピード
-
戦闘機や航空基地 : どうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
栗田長官を否定する人と肯定す...
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
統合作戦司令部
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
真珠湾攻撃で空母を大破してい...
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
ミッドウェー海戦時のアメリカ...
-
もしも、戦艦大和を作らずに、...
-
日米戦の勝敗の帰趨を決した戦い
-
なぜハワイを占領しなかったの...
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
-
日本海海戦でZ旗を掲げたのはど...
-
日本には空母不要論があります...
-
昔の潜水艦に『伊号○○』とあり...
-
特攻は通常攻撃より有利だった...
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
記念艦等で現存する二次大戦時...
-
戦艦大和実は弱い!??
-
軍艦と戦艦と空母の違いは…?
おすすめ情報