![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
義理母親についてです…
私は20才の女です。旦那は24才、
義理母は50才です。
旦那は、旦那、兄、義理母の母子家庭で、育っています。
同居はしておらず、最近結婚したばかりです。
結婚する前から、ん❓、えっ❓ってゆうような
おかしくない❓って事は多々ありました…
特に、虐められるとかはありませんし、
もしかしたら、私が気にしすぎなのかもしれないと思い、書かせていただきました。
初めに驚いた事は、いまでも鮮明に覚えています。
私達が付き合い、2年目の頃義理母に初めて会い
すぐに、意気投合しました。
それから、数日は特に驚くこともありませんでしたが、それから、1ヶ月した頃に、
コストコに行こうと誘われ、三人で行くことになりました。その行き道に車のガソリンがなく、
(車は私の車で運転も私です。)入れる為、
ガソリンスタンドに…そのとき、彼が入れると言いましたが、断り私が入れました。
すると、彼が義理母に「私にありがとういいや!!」
と言いましたが、なんと、「なんであたしがお礼言わなアカンのよ!!」とマジギレ…
えっ❓と思いましたがスルーして、コストコへ!!!
コストコには、フードコートの様なところがあり、そこでジュースを買いました。
そのジュースを彼がカートに入れて、車まで移動しているとき、カートが溝にはまりジュースがコケて
中身が溢れました…すると、義理母は彼に又マジギレ…
私はジュースをこかした程度で怒られた事がないので、ビックリしただけだと思い、スルーしましたが
次の瞬間急に満面の笑みになり、
「良かったー私のじゃなくて」と言い出しました。
そこで、なんかこわいな、この人と言う印象がついてしまいました。
それからというもの、
一ヶ月に一度はコストコに車を出さされ、
それだけならいいのですが、
義理母の荷物を届けさせられ…
月に1回は
義理母お迎え(寝屋川市)→コストコ(尼崎)→京阪の駅京橋→仕事の日は仕事に行き(玉造)→仕事が終わり→荷物を宅配(寝屋川市)をさせられるのがいつもの流れになってしまいました。
(私の住まいは玉造付近で義理母の住まいは寝屋川市です。)
その時のガソリン代、駐車場代は、出したことがなく、いつも、私持ちです。
さすがに嫌になり、彼に言いましたが、
気分を悪くしたみたいで、義理母とは、距離を取って付き合ってきました。
しかし、結婚し、同時に義理の兄が店をオープン
オープンまでも、私達も結婚の準備で忙しい中
仕事終わり~夜中までオープン準備を手伝ってきました。正直それもしんどかったですが、
文句ばかり言うもの良くないと思い黙っていました。オープンまでの我慢と思い。
それなのに、つい先日お客として、私、旦那、義理母で行きましたがその時も、
義理母が、忙しいからお手伝いやーと言いだし、ろくに、料理も食べれず…
その時の駐車場代も出さず(店がミナミなので、駐車場代は凄く高いんです。)
別にお金を出すのはいいんですが、
当たり前になっているので…
せめて、出すそぶりぐらい見せれば?とも思います。
お客として行ったのに手伝わされ、挙げ句には、「仕事いつ休み❓また教えて休みの日はお手伝いやなー」とか言われ…
毎日のように明日は休み❓明日は休み❓と鬼電…
お手伝いしたいなら、一人でいけばいいと思ってしまします。正直車出さすのが目的では❓と思ってしまいます。
コストコのときも、足に使われてるとしか思えませんでした。だって無料で送り迎え、宅配なんて都合のいい足にしかなってません…。
結婚を気に、仕事を変えたのでまだ仕事も慣れていなく、その上お手伝いさせられ、
交通費も自腹、もう限界です。
細かい事も言い出せばきりが無いぐらいまだまだ、
色々あります。…
勿論今日も仕事が終わり、携帯を見ると
何件も着信がありました。
また明日休み❓の電話だろうと思うので、
電話もかけ直す気になれませんので、
無視していますが、これからずっと無視するわけにもいかないので、どうしたらいいのか、分かりません。旦那に言うにも言葉を選ばないと
キレますので、どういう風に相談していいかも分かりません。
めちゃくちゃな文になってしまいましたが、
これから、どうしたらいいのでしょうか❓
出来れば距離を取って付き合っていきたいのです。
お願いします。
それに、もしかしたら、私の気にしすぎなのかもしれないとも思いますし…
どんな意見でもいいので宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結婚4年目で2歳と7ヶ月の娘2人の
母親です。
あなたの、気にしすぎではないですよ!義理母は少し常識を外れてると思います。
あなたの気持ちとても、良くわかります。イライラするけど、旦那にも
強くいえず、義理母にも強くいえず、やはり一生付き合う身内なのだから、そう思うと、色々考えてしまいますよね。
私もそうでした。悩んで、悩んで、
あなたと少し内容は違いますが
1人目の子供を出産してから義理母親か孫フィーバーになってしまい。
始めは、孫が可愛いから仕方ないなんて思ってましたが、毎日訪問が続き、旦那がいなくても、義理親夫婦で毎日の訪問が3ヶ月続き、友達が出産祝いに来てるのにも、かかわらず、家にズカズカ入って1時間いすわる。本当精神的に疲れました。それでも、やはり
今のあなたの様に、旦那にも義理親にも言えず悩んでましたが、
一年半くらいで、耐え来れず旦那にも言いました。
結論から言うと、いい嫁を演じなくてもいいと思います。
私達だって、1人の人間、気持ちもあります。小さな事はときには、我慢しなくてはいけない事もあるのかもしれませんが、やはり、これだけは!譲れない!なんて思う事は旦那に伝えるなり、義理母に態度なり示すべきです。
何も言わない嫁!だから、さらに色々要求される。そして私達がしんどくなる。の繰り返しな気がします。
今は、結婚して四年目、私も
昔が嘘のように、強くなりました。
(笑)いろんなめんで。
なので、我慢せず言うべきです。
始めに書いたとうり、一生付き合う身内です。だから言いにくと私も
思ってましたが、逆です。一生付き合う身内だからこそ!ここだけは、譲れないなんて思う事は言うべきなんだと思いましよ。
何も言わない、だから大丈夫なんだ!と義理母も勘違いしてるのかもです。
嫁も意見、気持ちはあるんだー!
ってとこ、みせて一緒に頑張りましょう!
回答ありがとうございます。
本当に、有り難くって、ちょっと泣けてしまいました…
正直、誰にも言えずに、こんなことで、こんなに腹が立ってるあたしが悪いのかもしれない…と悩んできて、一人で考えては、何も解決することもなく、せめて相談…と思っても、旦那をイライラさせるだけと思いずっと悩んできました。まだ結婚して間もないですが、結婚前から悩んで来たので、凄く
有難い言葉ばかりで、回答者さんが凄く羨ましくも感じました…でも、私もまずは旦那に伝えて、自分の気持ちを言えるようになろうと思います。
本当にありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_11.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
義理母は、義母又は姑(しゅうとめ)と書きましょう。
また、旦那は、下品な言い方になります。
夫、又は主人にしましょう。
20歳の若さで、よく結婚されましたね。
偉いなぁーと思います。
まず、姑さんの感覚は、「嫁は、家の物」という感覚なのでしょう。
だから、使わなくちゃ損!ということでしょう。
ここは、はっきり、「私は、仕事も有りますし、お手伝いは出来ません。
もし、お手伝いしなくてはいけないのなら、時給1000円で
しますが、、」と、遠慮しないで言いましょう。
言いたいことも言えない、、、というのが、そもそもの、原因なんですから。
お姑さんの送迎の時は、「ガソリン代を、、、」と言いましょう。
もし、お姑さんが、怒ってご主人に文句を言ったら
ご主人の小遣いからもらいましょう。
貴女が、働いたお金はどうなっていますか?
夫のお金の管理は誰がやってますか?
貴女の家族(夫と貴女)の主導権は貴女が!しっかりと握らないと
大変なことになりますよ。
義兄の店の手伝いがほしいのなら、弟である夫が仕事が終わっていけばいいのです。
夫と険悪になるから、、、と言いたいことも言わないでおくのは、
本当の夫婦とは言えませんよ。
夫に「貴方、私を愛してる?愛してるのなら お姑さんから、
私を守って!!」と訴えましょう。
夫に、訴えて夫に下駄をあずけるのです。
貴女を守ってもくれないような夫なら、その結婚は、間違ってますよ。
夫婦で言いたいことを言い合って成長するのが夫婦です。
回答、ご指摘までありがとうございます。
旦那ではなく主人、姑と言うようにします。
お金の管理は私がしています。
私の給料は全て貯金に回しています。
そうですよね。
まず、私自身が何も言えない、黙っている事が全ての原因だと思います。
まずは、主人にもですが、
姑にもきちんと話や、意見が言えるように
していかないとと、思いました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お義母さんは、「嫁は、こき使える道具」という感じの古い考えの方なのかな?と思いました。
だんなさんに伝えるのも気を使うようなので、
本当に困りますね。
解決の糸口がみつかりませんね。
だんなさんが、母親の悪口を言われてうれしいはずもなく
たしかに、言葉は選んだほうが無難です。
逆の立場になったら、やはり自分の親が悪いと分かっていても
言葉が激しいと、ついカッとなるかもですね。
まずは、だんなさんにわかってもらうより他にないように思います。
あなたが直接お義母さんに迷惑だ的なことをいうと、決定的な亀裂が生じるので
やはり、旦那さんに間に入って、お義母さんと距離をとれるようにしてもらうのが一番。
しかし、この文面からだけでも、このお義母さんに理解してもらうのは至難の業・・・無理だという気がします。
でも、旦那さんのたった一人のお母さんですから大切にしたい気持ちを表すことも大事です。
一つ間違えば、あなたと旦那さんの仲にひびが・・・という事態に陥りかねません。
大変でしょうけど、逆の立場だったら・・・と考えて言葉に気を付けてだんなさんに伝えるようにしてみてください。
頑張ってください。
回答ありがとうございます。
確かに悪く言わなくても、やんわり伝えるしか無いですよね…
やっぱり、きちんと旦那に話して頑張ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 夫婦 本気で悩んでいます。 こういう旦那はおかしいですか?それとも普通ですか? 付き合い期間7年ほど結婚し 19 2023/04/26 16:15
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 親戚 あなたはどのくらいの頻度ですか? 義実家への訪問頻度(市内、車で5分)について 結婚1年目、生後2ヶ 3 2022/07/07 19:12
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡...
-
子供がいない義理兄夫婦を見て...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
産後初めて赤ちゃんを連れて義...
-
近親相姦について質問
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
義理の姉の不倫についてです
-
義理兄の彼女との付き合い方
-
妹の旦那の親のお葬式に出席す...
-
母親は息子夫婦を追い出すこと...
-
義理兄の分のご飯支度
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理の兄弟の扶養義務
-
旦那の弟の彼女が大っ嫌い!
-
生活費を入れてくれない旦那 私...
-
二世帯住宅に義理両親と暮らし...
-
カーセックスをしたことはあり...
-
巨乳で脚の太いAV女優っていま...
-
弟へんに鳥でなんて読むんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡...
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
手紙の宛名として書く時の敬称...
-
義実家に疲れてしまいました。
-
子供がいない義理兄夫婦を見て...
-
妻の妹との同居生活
-
週一遊びに来る義理姉親子
-
妻の妹の夫が、私たち夫婦より...
-
義理の姉の不倫についてです
-
気が強い義理の姉
-
精神疾患の義兄の対応について
-
出産後の面会で義理親を呼ばな...
-
弟の嫁、つまり義理妹が、こち...
-
旦那の弟の彼女が大っ嫌い!
-
妹の旦那の親のお葬式に出席す...
-
義妹夫婦と会話がない
-
義理親が敷地内同居をしたがる...
おすすめ情報