
ボールペンで字を書くときに手が震えます。焦って答案を書こうとすると、手が震えてしまい、文字が暴れまくります。落ち着いて書けばいいのは分かるのですが、焦ったときに、落ち着けと言われてもなかなか落ち着けるものではありません。
そこで、自分なりに考えた方法があります。それは、ペンを持つ右手が暴れるのであれば、左手で、暴れる右手を抑えてやればいいのではないかという発想です。
試行錯誤で次の方法を試しています。
それは、右手親指の第一関節と第二関節の間の部分に左手の人差し指の腹の部分を当てるというものです。こうすれば、右手の親指が紙の上に軽く押さえつけられるので、親指が大きく動くことはありません。これならば、うまく、指の震えを抑えることができるのではないかと考えた訳です。
この考えは単なる思いつきに過ぎません。
先人には様々な方法を試された方がいると思います。
左手を添えて字を書く方法があれば、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これは書痙と言われている現象です。
これまでの他の質問と合わせて考えたのですが、あなたはおそらく緊張症の傾向があるのだと思います。緊張すると体の動きが不随意になる傾向です。吃音などと似た現象だそうです。
私はあまり経験がないので上手いアドバイスはできませんが、「読みやすい字を書かなければいけない」と一生懸命になるほどおそらく逆効果ではないかなと思います。
書痙で検索してお調べになるとあるいは何か参考になる事が有るかもしれないと思います。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9B%B8%E7%9 …
回答有難うございます。
書痙の可能性については、認識しています。
特に綺麗に書かなければならないというのではなく、他人に読んでもらうことができる程度の字を書こうという焦りはあります。
反対に、読むことができる程度の字であれば、いいので、要求水準は高くありません。
今まで、字の練習をしていなかったことに原因があるのはわかっているのですが、最低限、読んでもらうことのできる字を書こうということです。
落ち着いて字を書くための方法は様々あると思いますが、自分で考えた方法が、左手を添える方法です。
この左手を添える方法で字を書いている方がいましたら、具体的にどのような書き方をしているのか知りたかった次第です。
No.1
- 回答日時:
左手を右手に添えて書くというより、左手を右手の下に敷くという方法はどうでしょう?
パソコンのマウスを使う人が手首の下に専用クッションを置くイメージです
押さえるというより、始めからポジションを固定してしまう
文字を書く際、左手は紙を押さえる必要もあるので人差し指で支えるよりは、周りから見て不審に思われない気がします
あとは、焦って書けない…と悩むよりは、ボールペンのノックを三回カチカチさせて深呼吸する、とか自分なりに落ち着くワザを見つけた方が楽かもしれません
ご参考になれば幸いです
回答有難うございます。
左手を右手の下に敷くという方法ですが、それだとかえって右手が固定されて右手に力が入るのではないかと思います。
私の目的は、右手に力が入らないようにすることです。右手に力が入っているのを左手で抑えようというのです。
十分に趣旨が伝わらなかったようです。私のようなことを考える人はあまりいないでしょうから。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
中指
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
ワードの書体について
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
楷書で数字を書くときは?
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
パソコンのメディバンペイント...
-
ハネとトメ
-
達筆過ぎて読めないのはもはや...
-
こちらの字は綺麗でしょうか? ...
-
筆は洗わないもの!?
-
日本習字と教育習字
-
「迎」という漢字について
-
文字を書くときに紙が左斜めに...
-
ひらがなの書き方 どちらが一...
-
祥南行書体などのフリーフォン...
-
書道筆の先が割れてしまうのを...
-
作品作り(集字と草稿作りにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
誰でもいいので教えて欲しいで...
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
みんながあまり知らなそうな下...
-
中指
-
レジをしたことがある人とよく...
-
指パッチンのやり方を教えてく...
-
スマホでの文字打ち(文章打ち)...
-
筆記の際の手汗対策について
-
手をグーにしてその間から人差...
-
握力ですが、今まで70キロのハ...
-
この☝指絵文字の意味は何しょう...
-
指がならせません!
-
Gm7/Cというコードの押さえ方
-
人差し指での指立て方法
-
指遊び・・・というのでしょう...
-
ビリヤードのキューについて
-
栗田式SRS速読での指回し体操に...
-
ペン回し初心者です
-
タイピングが得意な人に質問
おすすめ情報