電子書籍の厳選無料作品が豊富!

困ってます。
初めてUbuntu10.04を使いはじめたのですが、自動でシャットダウンさせるようcornを使ってるのですが、自動でシャットダウンしません。
現状
Ctrl+Alt+tにて、テキスト画面を開き、sudo gedit /etc/crontabを実行。入力画面を1番下の行に00 18 * * * root /sbin/shutdown -h nowを追記し保存しましたが、初日に実行されませんでした。
crontab -l で確認しましたが、追記はされているように思います(添付写真)。
なぜ実行されないのでしょうか。

「Ubuntu10.04で自動でシャットダ」の質問画像

A 回答 (3件)

>sudo gedit /etc/crontabを入力した画面で記載しました。


>確認はCtrl+Alt+tの画面で crontab -l を記載し表示されたのが、添付写真です。

/etc/crontab を編集した場合、
crontab -l では/etc/crontabの内容は表示されないハズです。
# crontab「コマンド」の実行ユーザ問わずに。

あと…添付画像に記述されているのはshutdownコマンドではないようですが?
/sbtn -h now
と記述されていますが、そのようなコマンド(またはシンボリックリンク)があるのですか?

>出来れば、シャットダウンさせる方法を教えて頂けないでしょうか?

別の方の質問に対して回答したものですが…
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8660996.html
とか。

-h now
でよいのか?というのは既に指摘されていますので、その辺は考慮してください。

かなり昔、うちの自宅サーバも稼働時間限定させていたときは-h nowでしたけどね。
利用者私だけで、使っていない時間に落ちるようにしていたし。
# ついでにBIOSでアラーム起動するようにしていた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5 さま。

ご協力頂いているにも関わらず、ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。
少しずつしているのですが、所要で1か月程度進めれない状況になってしまいました。
よって、一旦閉じさせて頂きます。

教えて頂いた事を基に、再度チャレンジしてみます。
Linux超初心者ですので、また教えて頂けると助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/07 08:18

XPがあれだけサポート切れを叩かれているくらいですから


よほど特殊な条件でなければ
(つまり、その問題を回避する方法が万全である場合を除く)
サポート切れのOSを使うことは好ましくありません。

10.04LTSが一番安定しているという評は
あまり新しい情報では無いはずです。

せいぜい、Ubuntu10.04LTSのデスクトップOSとしてのサポート期間である
2013年4月までの記事じゃないかと思います。

Ubuntu Serverとしてはまだサポート期間中ですが
GUIを除くので、普通の人は、使い道が無かったりすると思います。


現在では、10.04LTSの次のLTSだった12.04LTSか
最新で、出たばかりの14.04LTSを試すべきです。


Ubuntu10.04LTS当時はGUIがGNOMEでしたから
Ubuntu12.04LTSの頃には、GUIがUnityに切り替わったため
10.04LTSに固執した人が少なくなかったと思います。
逆に、その一点を強調したUbuntu叩きも非常に盛んでした(笑)


Linux系OSでは、多様なGUIを選択できることが利点で
Ubuntuの支援と開発援助を行なうカノニカルは
主力として、またスマートフォンやタブレット市場との融和を企図し
Unityを推進していますが…

Ubuntuからはいくつかの公式の派生版があり
それらでは、Unity以外のGUIが採用されています。


10.04LTSでは採用されていたGNOMEは、大幅に変化した新しいバージョンながら
Ubuntu GNOME14.04LTSとして、現在も提供されています。

ただ、当時のGNOMEとは違うところを理由に、敬遠する人もいますし
軽量なXubuntu14.04LTSやLubuntu14.04LTSを支持する声も根強く
それほど大きな支持を得ているわけでは無いようです。

また、Ubuntu Studio14.04LTSやEdubuntu14.04LTSという選択肢もあります。
私自身は、Kubuntu12.04LTS相当の環境をメインマシンに使っています。
(ノートPCとしての主力はCore Duoなので、軽量版のXubuntu14.04LTSになっています)


それぞれに、いろんなところが違いますから、どれが最良かは
簡単に決めることはできません。


使い始めたばかりならば、2005年以前のPCやシングルコアCPUのパソコンなら
Xubuntu12.04LTSやLubuntu14.04LTSから試したほうがいいかもしれません。
(Lubuntu12.04はLTSでは無かったのでサポート切れとなっています)

PentiumMやCeleronM搭載のPCでは、PAEが無いものがあり
Xubuntu12.04LTS以外は、手間がかかったり、いろいろあります。

Unityは、14.04LTSで改良が進み、少し軽快に感じるようになったそうですが
古いPC、特にグラフィック性能が低い機種では、けっこう動作が重く感じられるはずです。


デュアルコアCPUに、1GBを超えるメモリーを搭載しているなら
Kubuntu12.04LTSやUbuntu GNOME14.04LTSを試してみてもいいでしょう。
(Ubuntu GNOMEは12.04時点では存在していませんでした)

DTMに強い興味があり、リアルタイムで録音したりするなら
JACKサウンドサーバーを採用したUbuntu Studioが良いかもしれません。

小さい子供がいて、子供が使うことも考える場合
Edubuntuが便利に感じるかもしれません。
(EdubuntuはYouTubeなどでも見られますが、試したことはありません)


どれを選んでも、公式の派生版であれば、リポジトリーを共用していて
ほとんどのソフトやライブラリーは、共通して手軽に導入し使うことができます。

Ubuntuにxubuntu-desktopパッケージを追加して
Xubuntu相当の環境としてログインできるようにしたりもできます。



なお、シャットダウンについては、いろいろとGUIツールもあるので
そういうのを検討してもいいかもしれませんね。

あと、時限で強制終了するなら、nowではなく
数秒後や数分後を指定するほうが良いはずです。

nowだと、それこそファイルを保存する間もなく終了しちゃいますから。
使っている人に、恨まれることにもなりかねません。

また、第三者に使わせる場合は、suやsudoが使えないユーザーを追加して
自動ログインを切って運用するのが基本だと思います。



質問内容自体は、cronが起動していないとか
初歩的なミスがあるかもしれません。

半角で書いたつもりで、全角スペースが混ざっていたりすると気づきにくいです。
[TAB]はスペースと同様に扱われるので、気にする必要はありません。
(見た目を重視してTABとスペースを併用したりするのも普通です)


設定がうまく効いていないと思った時は
一度再起動してみたほうがいいです。

逆に、設定したつもりで動いたものが
再起動したら消える、不充分な設定になっている場合もあります。


なお、cronやcrontabはLinux系OSの基本的な機能で
UbuntuでもKubuntuやXubuntuなどでも共通に利用できます。

ctrl+alt+tは、たぶん当時のUbuntuのキーボードショートカットで
Kubuntuでは効かなかったりします。Ubuntu GNOMEやUnity上でどうだかは知りません。

そういうところを「わかりにくい」と指摘する声もありますが
AndroidやChromebookでも違いはあるくらいで
統一できない部分と考えられています。


いろんなシャットダウンツールは、shutdownで検索すると出てきますが
kshutdownはKDE,gshutdownはgtk、qshutdownはQtと
その成り立つ背景を表わす名前がついているみたいですが
本質的には、GNOME上でもkshutdownを動かしたりはできます。

ただ、gtkベースの環境でQtのライブラリーが入ることで
ディスク消費やメモリー消費的にお得では無いというだけのことです。

最近はgtkよりQtのほうが将来性があるような声もあるんですが
当面の選択肢は、もっと複雑かもしれないし、関係なくシンプルかもしれません。
人それぞれってことです。
「Ubuntu10.04で自動でシャットダ」の回答画像2

この回答への補足

ご丁寧な説明、大変感謝しております。
情報不足でのスタートのようでした(涙)

少し時間をかけ、じっくり進めたいと思ってます。
引き続き書き込みさせて頂きますので、もし宜しければ対応して頂けると助かります。



ちなみに、使用用途はインターネットラジオ専用機になります。
毎日朝立ち上げて、時間が来たらラジオを停止するだけの用途です。
ソフト(今はアプリでしょうか?)も試したのですが、カウントダウンのスタートボタンを押さなくてはいけないんで、他の人が使いづらくなり、辞めました。
全くubuntuの知識が無いものが触るので、ラジオ局の選択だけにしています。

もし、何か情報があればお願いします。

補足日時:2014/07/12 18:05
    • good
    • 0

>初日に実行されませんでした。



初日以外は実行された…ということですか?

>sudo gedit /etc/crontab
>crontab -l で確認しましたが、追記はされているように思います

どちらに記述したんでしょう?
/etc/crontab への記述方法と、
crontab -e への記述方法は異なりますよ。
# crontab -e で記述するならsudoしていないとshutdownする権限がない…でしょうね。

一般ユーザでcrontab -e
=>/var/soool/cron/ユーザ名 のファイルに記述される。実行時の権限はそのユーザの権限。

一般ユーザでsudo crontab -e
=>/var/soool/cron/root のファイルに記述される。実行時の権限はrootの権限。

sudo で/etc/crontabを編集
=>/etc/crontab のファイルに記述される。実行時の権限は第6フィールドで指定。

http://blog.mizoshiri.com/archives/215
とか、man参照。


ということで…/var/spool/cron/~に保存されるファイルに対して、
/etc/crontabのフォーマットで記述すると、
「root」ってコマンドが無いよぅ…。
みたいなエラーメールが送信されているかと。


で……ubuntuの10.04ってサポート終了していませんでしたっけ?
# ハードウェアの関係で最新のが使えないのかも知れませんけど……。

この回答への補足

ご協力ありがとうございます。
自分にとってLinuxのハードルが高すぎるのか、表現が上手く出来無いことをご了承下さい。


>初日以外は実行された…ということですか?
ややこしい記載ですみません。初日以外でも実行出来ません。

>どちらに記述したんでしょう?
crontabをeditorで開く と言う記述を見つけたので、Ctrl+Alt+tの画面でsudo gedit /etc/crontabを入力した画面で記載しました。
確認はCtrl+Alt+tの画面で crontab -l を記載し表示されたのが、添付写真です。

>/etc/crontab への記述方法と、crontab -e への記述方法は異なりますよ。
知りませんでした。
これが原因でしょうか?勉強不足で、記載して頂いた以下の内容が理解できません。

出来れば、シャットダウンさせる方法を教えて頂けないでしょうか?


>で……ubuntuの10.04ってサポート終了していませんでしたっけ?
え!知りませんでした(汗)
初心者には、1番安定した10.04を進めていたサイトをみてインストールしたもんで、xp機からの変更なのに
あまり意味が無くなりますね。

取り敢えず、このバージョンで何とかしたいので、ご協力頂けないでしょうか。
まだ数台xp機があるので、同時にサポート中のバージョンで使ってみます。
扱いが異なるようなら意味がありませんが……………

補足日時:2014/07/11 13:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!