
・固定電話なし(引いてない)
・山の中、携帯主要3社の電波は良好(WIMAXはエリア外)
・iPad(Wi-Fiモデル)メインで使用
・ほとんど使用しない月もあるがまるまる滞在している月もある
・とはいえ滞在している月でも大した使用量でない(動画などほぼ見ない)
・安く済ませたい
で、MVNOというのを知ったんですが、これは例えば
BIGSIM
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bi …
こういうところでsimカードを買って、対応のモバイルルーターにセットすればドコモのエリア内でインターネット接続ができる、という認識で良いのでしょうか?
また、この選択はいかがでしょうか。そんなものよりこうしたらというご意見がありましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 対応のモバイルルーターにセットすればドコモのエリア内でインターネット接続ができる、という認識で良いのでしょうか?
正しい認識です。強いて挙げればBIGでは無くBICですけど単なる誤記でしょうから無視してもらってOK
> この選択はいかがでしょうか。
この方法以外の良案は思いつきません。
3大キャリア 全ての電波状況が良好であるなら
別荘での利用面で比較するのは間違っていると考えては どうですか?
別荘では無く普段の生活圏において地下街や高層ビル上層での利用が多いとなれば3大キャリアといえど利用面において相当の差が出てきます。
今回の事案で毎月の費用負担が少なからず発生し続けるのであれば別荘以外での利得で選定した方が賢明かと思います
逆に、毎月支払うのも馬鹿馬鹿しいと考えればプリペイド方式を利用する案も良いと思われます
ご回答ありがとうございます。
私の考えている方向で大丈夫な様で安心しました。
自宅のある街中で活用することはそんなになさそうなので、別荘地メインと考えてよさそうです。
プリペイド式というのもあるんですね!まとめサイトをざっと見てみましたが結構期限が短く長ければ割高になるし、それなら各社最安値プランの月900円程度を固定で支払ってしまった方が気がラクな気もしました。
選択肢が増えるのはいいことですが、選択が悩ましいですね(テキトーなところにしておこうと思いますが笑)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 自宅のある街中で活用することはそんなになさそうなので、別荘地メインと考えてよさそうです。
えっと・・・ですね「別荘地で滅多に使わない小容量通信の為に毎月、小額とは言え費用負担を強いるなら普段の生活圏における保険と考えてはどうですか?」という意味で別荘地メインという着眼点を外す案を提案したんです。
この利用方法が納得できない というのであれば それまでなんですけど(^^;)
ご自身で語られている様に小容量通信ならプリペイド方式の方が確実に低コストで運用できる筈ですよ。実際、諸外国では小旅行などプリペイドを利用する方が多いようです。日本では「プリペイド=犯罪利用」という印象が強く敬遠されがちですがワリキリが出来るかどうかは利用者の度量次第と言う側面に委ねられていますね
あと、低価格SIMでの運用でも「最低利用期間」のチェックだけは怠らないように お願いしますね。BICは特に その期間設定のあるMVNOですので
頑張って良い所と契約して下さい
>「別荘地で滅多に使わない小容量通信の為に毎月、小額とは言え費用負担を強いるなら普段の生活圏における保険と考えてはどうですか?」という意味
すみません、意味がわかりませんでした…。使用頻度の書き方に誤解があったかもしれません。「別荘地では丸々滞在する月があるし、月1、2回程度は泊りに行く」「街中ではほぼ使用しない(モバイルルーターは必要ない)」です。(そういう話じゃないのかな?^^;読解力がなくすみません…)
プリペイド式は旅行など使う場合はよさそうですが、今回の様に継続的に使用する場合は、いくら使用頻度が高くないとはいえやはり割高で向かない様に思いました。(日数の期限が無く、使用量の制限だけなら検討の余地がありそうですが…)
色々検討して決められそうです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
OCNモバイルONEの海外利用
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
光回線について質問です
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
Audacityでファイルサイズを小...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
一週間前にスマホを紛失しました…
-
SoftBank 740C SIMをX02Tへ
-
wimaxについて
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
ドコモとの主の名義人の父が亡...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
契約を「ドコモ光」に切り替え...
-
J:COM解約の際の引き止め提案に...
-
F-01dのタブレットのソフトウェ...
-
SIMレンタルについて
-
ブロードバンドなしで、ネット...
-
ポケットwifiについて
-
●先日の ドコモの(インタネット...
-
月々のケータイ代とWi-Fiのお金...
-
WiFiの無い場所でもノートパソ...
-
ドコモエリアの車中でインター...
-
スマホをWI-FIでアプリのみを使...
-
Wi-Fiについて
-
モバイルルーターを使用しての...
-
N901iSをモデム代わりにしてパ...
-
スタバで無線LANを利用したい
-
iPod touch 快適にネットを楽...
-
コミュファ光からドコモ光に変...
-
ADSL廃止後の選択 光はOCN光、...
-
全国のドコモショップの数
おすすめ情報