プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんにちは。ギター暦2年の高校生です。
普通はコピーがそこそこできるようになったら、
アドリブなどに手を出すと思うのですが、僕の場合、
2年間コピーばかりやってたので、アドリブができません。
 アドリブができるようになるにはどのような練習方
がいいでしょうか??

 スケールはマイナーペンタとメジャーペンタしか知りません。。。

A 回答 (4件)

アドリブに挑戦するとなると、どうしても理論に頼りたくなるようですね。

私は人に講議
できる程、理論に詳しくはないのですが、アドリブを少々弾くので、ヒントになればと思
い投稿することにしました。理論や耳コピもおろそかにできませんが、もっと重要な事が
あります。

 1. 理論勉強や耳コピはなぜ必要か、それは 「アドリブで使用可能な音を覚える為」

 2. アドリブで使用可能な音を覚えたらアドリブができるのか?答えは できません。

 3. 使用可能な音を並べてもアドリブにならない。コピーはコピーのままで終わります。

  *これからもっと重要な事を説明します。(細かい事は省きますよ)
例. あなたがバンドをやっていて、曲の間奏部分8小節にアドリブを入れて欲しいと
  要求されたらどうしますか? 

  ここで理論がどうのこうのと考えても、コード上で使用可能な音を探して、
  つなげてもなかなか上手く行かないと思います。
--------------------------------------------------------------------
*Point:時間に余裕が有る場合
  間奏部分8小節のコード進行を繰り返し聞きながら、自分のイメージするアドリブを
  頭の中に完成し、それを口でスラスラ歌えるくらいにまで明確な発音にします。
  その自分の声をテープに録音して、それを自分の楽器で耳コピします。
   これで一応間奏部分8小節のアドリブは完成します。
--------------------------------------------------------------------
 *Point:時間に余裕が無い場合(あらかじめコードトーンを勉強しておく必要がある)
a. コード進行に合わせて、コードトーンを弾きながら、ペンタをからませて、時々
  チョーキングを入れる。
b. メロディーを崩して弾き、そこに知っているフレーズを挿入する。
---------------------------------------------------------------------
  一番重要な事は、自分の感情を表現する音が出ているかどうかなのです。
  ただ小節を埋める為だけの音、音の羅列になっていたら聞く人に訴えるアドリブには
  なりません。
  早弾きで一小節に沢山の音を入れるより、たった1音のロングチョ-キングで観客を
  しびれさせるギタリストもいます。
  「一音入魂」これがアドリブの神髄だと思って私は練習しています。
  スケールを覚えるよりも、コードトーンを知っている方が実用的だと思いますよ。
  練習頑張ってください。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 長いレスありがとうございます!!

 大いに参考にさせていただきます!!

お礼日時:2004/05/29 22:24

このようなサイトがあります。

こと細かに説明しているので、参考になるとおもいますよ。

参考URL:http://www.linkclub.or.jp/~zeppelin/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。早速みてみます

お礼日時:2004/05/29 22:25

とりあえずペンタが分かっていれば適当に何かしらのアドリブができます。

できない、わからないというのはスケールを知らないということになります。つまり使い方を知らないのです。
逆説的になりますが、使い方を知ってれば使えるようになります。例えばアドリブをやっている曲と楽曲として完成された(ているはずの)CDの曲とライブ盤を聴き比べてみるとか、音楽理論を用いて楽曲の組み立てを知りスケールから自分でアドリブを組み立てていくという方法もあります。
ただ理論を知らなくてもアドリブができます。これは簡単でこういう時にはこういうフレーズが使えるというネタを自分の引き出しとして増やしておくことです。いくつかそういう本がでていますのでそういうのを参考にするとよいでしょう。
しかしアドリブも楽器としての面白みや音楽的な面白みを加味させるために行うべきものです。それは丁度、調味料を入れ過ぎた料理に近いモノがあります。そういう意味である程度からギターのテクニック以上に音楽的な経験の方が求められるようになります。色んな曲を聴いて、色んな曲を弾いて自分の経験値を増やすようにしてみてください。そうすればアドリブうんぬん以前に自分のプレイも豊かなものになっていき音楽の楽しさにもっと気づくと思います。

あとバンドを組んでいてうまく聞かせたいと思っているならば、遅かれ早かれノリ(グループ)の問題に衝突します。「究極のグルーブギター」という本で出ていますので是非読んでください。

この回答への補足

 詳しくありがとうございます。印刷して何度も読
ませていただきました。こぴーも大切なのですね。
 もう少し好きな曲を沢山コピーしながら、アドリブの練習をしてみたいと思います。

 ペンタは正直指を慣らすために6弦から順番に弾く
だけで、アドリブに役立つような知識はまったくありません。jakartaさんのおっしゃるとおり、使い方が
わかりません。そなへんは本を見たいと思いますが、
お勧めの本などありましたらおしえてください。

補足日時:2004/05/24 22:17
    • good
    • 0

こんばんは。


アドリブは、自分が好きな曲のタイプの色が出やすいと思うのですが、それを出すためには、色々な曲を弾けるようになっていた(引き出しが多い)方がいいと思っていました。

コピーがそこそこ出来るという状態でのアドリブって、練習するにも難しいと思うのですが・・・

練習、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます!がんばります!!

お礼日時:2004/05/24 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!