
お願いします。
現在、離職中で求人情報に応募しようと思っています。
そこで自分の履歴の中で答えるのが難しい会社があります。
何回か転職しているのですが1社、
アウトソーシング会社でインターネット関連の仕事をしていて、
1年程度勤めていたのですが、元請けの会社とそのアウトソーシング会社の
契約が大幅に縮小(?)され契約社員だった私も
「今後、勤務を続けるか」のお達しがきました。
その会社というか部署は人間関係が殺伐としていてあまりよくなく
私は就業してて精神的にきつかったので辞めました。
そして次の会社に転職しました。
次の会社もインターネット関連です。(派遣社員→派遣会社ごと切り)
またその前の会社もインターネット関連です。(契約社員→病気)
ネット関連の仕事をずっとしてきていてこれからもするのですが、
人間関係が直接の理由であってここだけ面接での説明が難しいです。
しいていえばこちらの会社はアウトソーシング会社であって
通信・インターネットに特化していたわけではないぐらいです。
自分のことながら恐縮ですが、
退職理由の説明の仕方などございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
派遣または契約社員だったので、全部、期日が来て契約終了となりましたので、残念でした~と言えば良いのだと思いますよ。
言い切るこれが大事。
>またその前の会社もインターネット関連です。(契約社員→病気)
病気とかで辞めた場合も、うそをついてでも、「契約期限が切れたから退職」という風に言い切ることが重要です。
私もよくは知らないのですが、退職理由に、病気などを言うと、一気に印象が悪くなるみたいです。
1つの想像として、その人がある日突然来なくなり、周りの人が迷惑するようなイメージです。
イメージなので、実際にがんとかになり、闘病生活でそれを克服できたような凄い結果になった場合でも、だいたいマイナスのイメージが強くなります。
次に、退職理由のトップって職場の人間関係が多いです。
ですので、あまり「いやになった時期に・・・」などのような言葉は言わない方が良いです。
派遣や契約という形態がメインの職歴だと思いますので、全部自分では続けたかったが、残念ながら契約が切れた~ということで統一した方が良いみたいですよ。
退職理由にうそを言うという事に関して、抵抗ある人もいらっしゃいますが、そもそも面接というのは採用のスタートに過ぎません。
その人の仕事ぶりとかがわからないわけで、みんな勝手なイメージで選んだりして会社側がいつも失敗するのです。
そんな感じなので、イメージ戦略を最初に考えないと損します。
多少うそは必要ですが、許容範囲内だけですよ。
昔新聞の広告で某上場企業の求人に応募すると、まずキャリアシートに志望動機とかを書かせ終わった人から順次面接でした。
1番最初に書き終わった私は、ずっと見直し続け、1番最後となりました。
「君は1番最後だったから、仕事も遅いんだろうね?」と最初に言われたので、「何をおっしゃいます。これまで面接をされたあなた方にはすでに”あの人が良い”という感じで感想ができていると思いますので、その順位を一気に変えてみせるためにわざわざ最後に廻ったんですよ」と言いました。
バカでもなければ、試験管みたいな人が、気づいていると予想しました。
そして面接とかって後から後から見る人の方が印象に残りやすいと考え、当日戦略を組み立てました。
後は、「やったことのない仕事」とかを訊かれても、「お任せください」と答えました。
「あんなビッグマウスは滅多にいないぞ」と言われ、なぜかそれ以降の面接もなくなりまして採用でした。
面接はコツがあって、ほんとにその仕事が欲しいとイメージできたら、半分はもう採用が決まったも同然です。
自分が売り込みますと、やはりうそつきにはなりたくないのでやるしかなくなりますので、クビとかにもなりません。
回答ありがとうございます。
→「契約期限が切れたから退職」
この言葉すごいいいです。
うまく使えば使いたいと思います。
病気の部分は難しいです、その後2年近く発作が続きブランクが空いたので、
空白の期間が2年近くあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 転職 職務経歴について 1 2022/07/25 19:18
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 転職 中年の転職について伺います。 年齢47歳 勤続24年 小売業 役職 課長 店舗の販売促進、インターネ 5 2022/07/13 18:55
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
現在長期インターン中の25卒就...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
内定承諾するかで悩んでいます。
-
採用間近だけどやっぱり辞めた...
-
実験補助について
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
マックバイト辞め方
-
退職者への源泉徴収票の送付の方法
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
自衛隊って離職率は結構高いで...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
試用期間で退職します 社会保険...
-
退職から一ヶ月後に就職する場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
【緊急】試用期間中、一週間で...
-
無職期間の履歴書詐称はバレま...
-
内定承諾するかで悩んでいます。
-
面接に受からない。。ブラック...
-
実験補助について
-
マッサージ研修中の辞退は可能...
-
辞めた理由ばかり聞く会社に傾...
-
面接試験で嘘をついてしまいま...
-
面接した会社の印象って大切で...
-
面接の時に聞かれること。
-
面接時の退職理由
-
【新卒・就活】配属された理由...
-
面接の際の退職理由
-
求職者から試用期間を望んでも...
-
現在長期インターン中の25卒就...
-
再就職、試用期間中にクビにな...
-
23歳、女。現在半年無職です、...
-
看護師の合否
-
職業訓練校
おすすめ情報