
レンタルサーバCPIにて、
公開ディレクトのWebデータを圧縮してバックアップをとりたいと思い、
tar.gz圧縮のスクリプトを書いてcronで自動実行(1日1回)させています。
生成されたデータをみると、
公開ディレクトリのファイル数やフォルダ数は同じにも関わらず、
tar.gzの圧縮ファイルのファイルサイズが毎回異なっているのですがこれはtar.gzの仕様でしょうか?
コマンドは下記となります。
tar -czf /usr/home/*****/webdata.tar.gz /usr/home/*****/html/;
お分かりの方、ご教示頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 公開ディレクトリのファイル数やフォルダ数は同じにも関わらず、
tarアーカイブは通常は各ファイルのタイムスタンプに関する情報も持っています。
ctimeやmtimeは変更していなくてもatimeは普通は変更されているでしょう。
ご回答ありがとうございます。
タイムスタンプの情報によってファイルサイズが変わる可能性もあるのですね。
なるほどです!
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
圧縮するファイル自体も同じものなのでしょうか?でしたらバックアップする意味もないと思うのですが。
ファイルがことなれば圧縮率が異なるのは当然です。
同じファイルであってもメモリの空き容量やCPU負荷率によって圧縮率が異なるのはgzipの使用だったと思います。
ご回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ございません。
今現在は更新がありませんので、
公開ディレクトリのファイル数に変化はないのですが、
これから更新が増えファイル数も増えていく予定となっています。
メモリの空き容量やCPU負荷率によって圧縮率が変わるのですね。
なので毎回の圧縮ファイルサイズも変わるという事ですね。
とても勉強になりました!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux Linuxのtarコマンドで同一ディレクトリに解凍するコマンドは何でしょうか? 1 2022/04/25 12:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
logrotateの圧縮に条件を指定で...
-
tarとオーナー・グループについて
-
cpioの拡張子がついたファイル...
-
アイコンが化けてUNIX実行ファ...
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
DLしたアプリに禁止マーク
-
MIDIファイルが開けない。緊急!!
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
CSVファイルの特定行の削除
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスワード付きmp3ファイルにつ...
-
zipファイルのアイコンの変更
-
cabファイルの解凍
-
「.exe」とは何ですか? どうや...
-
tarコマンドの処理が遅い
-
zip.001 zip.002 zip.003といっ...
-
Izhファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルにドロップでファイ...
-
「tar xvf」「tar zxvf」の違い
-
おくりん坊で送られてきたファ...
-
compress zip 比較
-
ファイルの圧縮、解凍、分割に...
-
解凍
-
「.sit.bin」ファイルの起動
-
StuffIt Expanderでの不具合?
-
exeが開けないのですが・・・
-
英語Windowsで、日本語ファイル...
-
解凍する前は○○Mあるのに、解...
-
tarファイルが送られてきたので...
-
tar.gz圧縮のファイルサイズに...
おすすめ情報