重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

30年前のナスステンレス製(今は合併ナスラック)の流し台の排水トラップ部分内のトラップ部分が
甘くなり しっかりと閉まらないので セットで交換しようと メーカーに尋ねると すでに部品は
在庫して居ないとの返事 
流しのステンレス部分はしっかりして居るので 流し台全体の交換は無駄なので
他の排水部品製造メーカーで互換出来る トラップ部品を知りたいのです アドバイスお願いします
購入しても交換出来ないのなら それも無駄になりますから

 ナスのメーカーは互換できる部品はあるが どのメーカーかは知らないとの事です

A 回答 (1件)

「トラップ部分が甘くなり しっかりと閉まらない」というのがどういったことを指すのかわかりにくいのですが、基本的に流しのトラップ排水部品は、押し型成形された流しステンレスに開けられた穴の部分を上下からトラップ排水部品で挟み込むようにネジ止めされています。



この挟み込む上下の部品のネジが緩んでいるだけならば、お一人でも、あるいは一人が上を押さえ、もう一人が下を時計回りに回転させればしっかりステンレスシンクの開口部分を挟み込み固定されるかと思いますが、このネジ部分が摩耗、損傷して締め切れないと言うことなのでしょうか?

交換するとしても、先の説明の通り、先ずは一旦トラップ部分を取り外し、ステンレスシンクの排水用に開けられた穴の口径を計る必要があります。
この寸法さえわかれば、それに口径さえあえば他社の排水トラップであっても取り付けは可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか アドバイスが無いので 諦めて居ました 有難うございます
やはり 外して 寸法を測らないと 交換品は探せませんか 外すと 流しか゛使用できないので躊躇していましたが
外して見ます

お礼日時:2014/07/30 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!