dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安で圧し潰されそうなので話しを聞いて頂きたいのと意見とアドバイスお願いします。

誘いのメールの返事がないんです。

先日も同じことがあり、これで2回目です。

彼女は忙しい生活をしていて普段のメール(励ましメイン)は返って来ないほうが多いのですが、誘いのメールは必ず返ってきてたので心配です。

1回目の誘いは4日前、今回は昨日です。

今回誘うのはためらいましたが、前から予定していた件だったので送りました。

1回目は忙しいのかな?会いたくないんだな。と思ってこちらからは催促のメールはしませんでした。

今回は前から予定してたことだし、今日どうするか聞かせてほしいので再びメールを送りたいのですが、もう少し待ったほうがいいでしょうか?
これが答えだと思って送らないほうが迷惑にならないでしょうか?

何かあったのか心配なので、心配してる。という電話かメールを送りたいのですが、それも迷惑になりそうで伝えられずにいます。

過去、別れるときは相手からの連絡を一切断ち、別れ話はしないって言っていました。

僕にはそういうことはしないと言ってくれたのですが、さすがに2回とも返事がないので不安です…

最後まで読んで頂きありがとうございました。

A 回答 (4件)

今私もとても忙しいのですが確かにトイレや電車のなか、移動中などスマホを触る時間はあります。


でもそれでも連絡しないのは、心に余裕がないからです。

お互いに忙しければ、そういった心情も理解できるかも・・?

物理的に忙しいというよりは、精神的に忙しい・・・が正しいかも。

恋愛のことだけ考えているわけじゃあないとはおもいますが
そればっかり、だと重たいと思われてしまうかもっておもいました。

とかきましたが、私も理解できなかったんですけどね。
でも自分が余裕なくなったら理解できました。そういうときもあるなって今はおもいます。
参考になれば!
    • good
    • 1

そういう相手はやめたほう(別れる)がいい。

簡単にいえば性根が腐ってます。忙しいのはわかるけど、何日も寝る時間、食事する時間、トイレに行く時間すらないほど忙しいわけがありません。どんなに忙しかろうがメールの返事や、おはようやおやすみの一言くらいなら2分もあれば済むことでしょ。それが忙しくてできないというのはただの言い訳であり見下している証拠です。だいたい別れる時は一方的に連絡を断つとか偉そうにぬかすこと自体どうかしてるぜっ!その相手。
    • good
    • 5

どうしても返事がいるなら、普通電話じゃね?



ろくにコミュニケーションの取り方も知らないようじゃ、自然消滅するわな。
    • good
    • 8

先ずは電話をしてみては如何でしょうか(5コールくらい)



電話に出た場合は『返事がないから心配して電話したんだけど体調とか何かあった?』と(先ずは相手の身体などを心配して)

で、電話に出ない場合はメールで『電話したのだけど』と上記の内容+『心配なので連絡出来るようなら連絡下さい。』と伝えて待って見ては如何でしょうか。


少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!