電子書籍の厳選無料作品が豊富!

部活の一つ下が全員辞めたいといいだしました。

その前に一つ下の後輩のうち3人が突然、相談も無くLINEで部活辞めます。とだけ伝えてこっちからの連絡を一切無視して、勝手に退部届けを学校側に出して辞めるということがありました。

そのとこについて私の同期と一つ下の子たちと話し合って、その子たちの辞め方は社会的に失礼極まりない。今後貴方たちはそんなこと起こさないようにと話しました。

なのにその事から1月後ぐらいに残った5人のうち2人が無断欠席をして部活に来なくなった。一人は部活に誰の目からみてもイライラ、病んでいる顔で来る。一人は練習中に一切やる気がないという状況になりました。

話をきいたら、もう限界だ、同期が辞めすぎて辛いや部活が楽しくない、居場所がないから部活には行きたくない辞めさしてもらいたいと言ってきました。

最初こっちとしては、部員が減るのは嫌だし、今まで一緒に頑張ってきたのだから残ってほしいと引きとめました。居場所がないとかいってきてもいじめがあるわけではなく、一っこした自身も何が原因で居場所がないといっているのか言わずにただ居場所がないと言うだけでした。

なので、いっこしたの意見を聞いていると具体的に部活にこうしてほしいとかもなく、ただ嫌だから、楽しく無いのが悪いと言ってきて辞めたいと言っているだけな気がしてすごく腹が立ってきました。

私は個人的にいっこしたと仲良くもしていたので、一緒にクリスマスパーティをしたりと楽しく遊んでいたし、これから先一緒にまだ練習したいという気持ちがあってそれも伝えたのですが、結局後輩の胸には響かず(辞めさしてもらいます)と言って辞められました。

一っこしたの残った子の立場なら同期が勝手にやめていったし、自分がこんながんばる必要は無い。部活なんて楽しくなっかったら辞めて良いんだからやめちゃえという感じでやめればいいという気持ちになるのも分からなくはないですが、先輩としたら凄く悲しいし、身勝手すぎると思います。

後輩とは、合宿ではこんなことしたいやお泊り会とかをした子たちもいるのでこんな形で辞められたら縁をすっぱり切らざる終えないのですが、こんな形では終わりたくなかったと思います。

残っていた子たちは前の3人とは違うと信じていた分とても辛いです。
でも、部活は楽しく無いなら辞めて当然とか、心身ともに辛いのにするべきことではないというのは私も一時期辛いことがあったんで分かるんですが・・・・という感じです。
私がそれでも辞めなかった理由は自分が辞めたら負けな気がして嫌だったのと同期が誰も辞めず頑張って続けていたのでこれで辞めたらダメな気がするで続けていました。もうすぐ引退です。

只、この後輩の一件で部活の雰囲気が悪くなり少ししんどいです。
どうやって気持ちの整理をしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

何が問題だったのか一つ一つ検証してみましょう。


過去は変えられないので、せめて経験を今後に生かすべきです。

現状把握
・最初の3人が辞めた理由は何か
・残った後輩が辞めた3人と同じ不満を持っていたか
・後輩の不満は他にもあったか
・後輩の不満は改善できる内容であったか

改善実行
※残った後輩に「今後貴方たちはそんなこと起こさないように」と話す前に(←これ重要。理由は最後で)
・先輩に落ち度がある点を反省し意識改革したか
・後輩の不満を解消する具体的な努力をしたか
・改善できない点は理由を説明したか

結果検証
・改善により以前からある後輩の不満は解消されたか
・先輩が残った後輩に「部活は辞めないのが当然」と余計なプレッシャーを与えるのを止めたか

改善する前に「今後貴方たちはそんなこと起こさないように」なんて言えば「全ての問題は辞めた3人にある。先輩に一切落ち度は無い」と宣言するようなものです。
もし言ってしまったなら最大の失敗であり、残った後輩が辞めていった一番の理由だと思います。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A