
画像が見にくいと思いますが、この方のブログを
参考に同じものを作りました。
(参考ブログ)http://memo.tank.jp/archives/6447
電圧確認すれど、
D+(0V)、D-(0.8V)と成り、2Vや2.7Vの電圧が出ません、
D+、D-の電圧の計り方を教えて。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アナログテスターで計測していませんか?、(メーターに流れる電流が少ない為では)
デジタルテスターで計測してみて下さい
こちらにD-/D+電圧設定が詳しく載っています。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201110020 …
参考 100均シガーライターUSB充電器回路図
http://comingsoon.exblog.jp/17506849
No.2
- 回答日時:
簡単な抵抗分圧回路であるから、抵抗値が正しければ測定するまでもない。
D+の電圧計算式は
49.9k*5.0/(49.9k+75k)
アナログテスターで測る場合はメーターの何処かに○○kohm/Vと表示があるので、測定レンジ(例えば3Vレンジなら○○kohm x 3) の抵抗が49.9kと並列に入るので、計算から推測する。(D+への電流を考慮しなければならないかも場合ある。)この辺は電気計測の基礎なので、よく理解しておくと今後何かと役に立つ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
テスターを使って、bsアンテ...
-
テスターが無い時
-
テスターのレンジ選択ミス
-
リチウムイオンバッテリーの残...
-
直流安定化電源故障の原因
-
DC-48V電源の測定方法
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
EVTの制限抵抗の一次換算値につ...
-
言葉の重複
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
水の抵抗値の測定方法
-
JPt100白金抵抗温度計の、温度...
-
三相交流回路で、2線だけ取り...
-
受変電設備の記号を教えて?
-
転送遮断方式について
-
文章表現について質問です。 「...
-
誤差±5%の2つの10kΩの抵抗を直...
-
直流の電圧降下について
-
新幹線に送られる電流について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報