
↓のディスプレイはイヤホン端子がついているでしょうか?
ディスプレイから音楽が聞きたいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82 …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
何度も質問されてますが、希望の機能を持つ基本仕様を理解して下さい。
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetai …
>接続方法
VGAコネクタ x 1
HDMI(MHL)コネクタ x 2
DisplayPort(バージョン1.2a) x 1
USB 3.0ポート(ダウンストリーム) x 2
USB 3.0ポート(アップストリーム) x 1
ヘッドフォン出力/マイク入力コンボジャック x 1
”USB 3.0ポート(アップストリーム)”これが理解できなければUSBハブ機能も理解できないと思います。
No.2
- 回答日時:
PCディスプレイにはスピーカーを省いた単純なモニタタイプと、スピーカー内蔵タイプの2種類があり、購入しようとしているディスプレイはスピーカーがなく、したがってアナログ音声入力端子も装備されていないと考えられます。
HDMI端子より音声も入力できているはずですけどね。
スピーカー内蔵のものであってもこのクラスのスピーカーは1W+1W程度ですので『耳をすませばいちおう鳴っていることが確認できる』程度の音量しか出ませんが、イヤホンジャックは一応ついてます。
ディスプレイにこだわらなくても、PC本体にディスプレイと接続するアナログ音声ラインがあるのなら、そのPC本体の音声出力端子にイヤホンを挿してもおなじことじゃないんでしょうか?
ボリュームコントロールもできますよ。
No.1
- 回答日時:
なんで、スペックが詳しく表示されてないであろう amazon のURLで質問するのかな?
メーカーサイトのURLにしましょうよ。
>PC入力端子 D-sub、DVI-D、VESA対応
これで、そもそもオーディオ入力が無いという事ですから、当然出力は無いと読み取るのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 哲学 君もハードボイルドに生きてみないか 1 2022/10/12 16:47
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- 電気・ガス・水道 ソーラーパネル初心者です 1 2023/01/01 13:46
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDD選びで 6 2023/06/01 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
benqのGL2480を購入しました。 ...
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
PCモニターのスピーカーについて
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
識別番号の決まり方
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
工事担任者の価値
-
モニタが青みがかる
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
[質問]デジタルテレビを兼ねた...
-
パソコンモニターの端子
-
ディスプレイ画面に写真のよう...
-
サブのモニターが凄いことなっ...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
PCモニターのスピーカーについて
-
モニターとps3を繋いで音を出し...
-
LGモニターE2341からの音声出力
-
acerのH223HQがオーディオと繋...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
パソコンスピーカーの片側から...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
スピーカー内臓モニタBenQ E242...
-
DIGAとPC用モニターの接続可否
-
HDMI端子のないモニターとpcの接続
-
ノートパソコンをデスクトップ...
-
プレステ3についてです。プレス...
-
スピーカー内臓ディスプレイの...
-
この二つについて教えてください。
-
PCの画面をTVに出力
-
XBOX360を海外に持っていくんで...
-
モニターとps3を繋いで音を出す...
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
おすすめ情報