
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ディスプレイの付属品で「オーディオケーブル」というものがありました。
>両端とも差す側(ディスプレイの穴を凹とするなら、凸)になっています。
このケーブルはパソコンの音声出力と
ディスプレイの音声入力をつなぐケーブルと思われます。
パソコンの音声をディスプレイで再生するとき使用します。
>また、イヤホン・ヘッドホンを使用する場合は、具体的にどういう商品を購入すれば良いでしょうか?
PS3の音声出力は赤白のピンコードだと思いますので、
これをつなげる音声機器(アンプ内蔵スピーカーやオーディオシステム、アンプ、ラジカセなど)が必要です。
ヘッドフォンはこれらの機器につなぎます。
PS3の音声とオーディオ機器はPS3に標準AVケーブルが付属していると思いますのでこれを使います。
No.1
- 回答日時:
>オーディオ」と書かれた穴
ps3は持ってないのですがps3本体にはヘッドフォン端子はないんですよね?
確認ですがこの穴はacerのH223HQに装備された穴ですね?
だとするとそれは音声入力端子ではないでしょうか。
ヘッドフォンをつなぐところではないと思いますよ。
ヘッドフォン用の端子は別にあるか、
ひょっとするとヘッドフォン端子が省略されているモニタかもしれません
その場合は別途コンポ・ラジカセなどを用意して、外部入力端子にps3の音声出力を接続
hdmiの設定は映像のみ出力するように設定、
コンポやラジカセのヘッドフォン端子で聞きます。
この回答への補足
はい、PS3ではなくディスプレイにある「オーディオ」と書かれた穴です。
ディスプレイの付属品で「オーディオケーブル」というものがありました。
両端とも差す側(ディスプレイの穴を凹とするなら、凸)になっています。
こちらを使用するのでしょうか?また、イヤホン・ヘッドホンを使用する場合は、具体的にどういう商品を購入すれば良いでしょうか?
重ねて質問申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイと音(DVI...
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
こんばんは PCのディスプレイと...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
スピーカー内臓モニタBenQ E242...
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
パソコンの画面を液晶プロジェ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
RGB端子→RCA端子orS端子への変...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
工事担任者の価値
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
古いモニターに表示されない
-
パソコンのモニターが、チェッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターのスピーカーについて
-
PS2をパソコン画面でプレイしたい
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
HDMI対応PCモニターで音声出...
-
モニターとps3を繋いで音を出し...
-
ノートパソコンをデスクトップ...
-
モニターとPS3とスピーカーの繋...
-
LGモニターE2341からの音声出力
-
acerのH223HQがオーディオと繋...
-
デュアルディスプレイと音(DVI...
-
DIGAとPC用モニターの接続可否
-
BENQのG2420HDを買ったのですが...
-
PC用ディスプレイの内蔵スピー...
-
プレステ3についてです。プレス...
-
ゲーミングモニターの音声出力...
-
パソコンスピーカーの片側から...
-
どのモニターがおすすめですか??
-
PCモニタの「HDMI音声出力」ポ...
-
ブレスリをゲーミングモニター...
-
ディスプレイにHDMIを差してパ...
おすすめ情報