dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LGのゲーミングモニターにプレスリを繋いでゲームをしようと考えてます。
映像はHDMIケーブルを繋げば映るのはわかるのですが音はどうすればいいのでしょうか?
モニターにイヤホン挿せる場所はみつからなかったです。

A 回答 (1件)

PS3 ですね(笑)。



HDMI で映像を送っている場合、映像信号と一緒に音声も送られています。従って、モニター側に音声の出力がない場合、モニター経由では音は出せません。モニターの選択を誤りましたね(涙)。

下記は、PS3の音声に関するページです。HDMI の他、"光デジタル出力端子" と "AVマルチ出力端子" が選択できるようです。"光デジタル出力端子" は一寸面倒なので、"AVマルチ出力端子" になるでしょう。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …

下記は、映像出力端子の説明です。AUDIO L/R の RCAプラグがありますが、ここから音声出力が取れるでしょう。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …

音声出力で "AVマルチ出力端子" を選択するか、下記の "音声同時出力" を選んで下さい。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …

ヘッドフォンを使う場合、これに変換ケーブルを使えば接続できるはずです。
http://amazon.co.jp/dp/B00B2HP1FY ← ¥599 2RCA to 3.5mm プラグ 20cm

音が小さい場合は、アンプが必要ですね。これは、あまり大きな音は出ない模様。PCスピーカなどがあれば、それにヘッドフォン端子が付いているでしょう。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model. … ← 16mW+16mW
http://amazon.co.jp/dp/B002T6NZMS ← ¥3,535
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
どれがいいか試してみます!

お礼日時:2016/09/18 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!