
ノーアウト(または1アウト)ランナー1塁。
バッターが大飛球を打ち、1塁ランナーは抜けると見てスタート。
しかし、2塁を回ってほとんど3塁に到達しようとした時に外野がファインプレーでキャッチ(バッターアウト)。
この時ランナーは進塁時とは逆に2塁→1塁の順で戻る必要がありますが、
ランナーが1塁へ戻る前にボールが1塁へ返球されればタッチ有無に関係無くアウトになるのはわかります。
では、ランナーが2塁へ戻る前にボールが2塁へ返球され、かつタッチが無かった場合はどうなるのでしょうか?
この場合もアウトになるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ランナーの1塁帰塁より先に、1塁にボールを返球しベースタッチすればアウト(ホースアウト)。
もしくはランナーの1塁帰塁より先にランナーにタッチすればこれもアウト。
ですから2塁に返球してもホースアウトの対象にはならない。
ただし、ランナーが2塁ベース上にいる時にタッチしたとすればこの場合はアウト。
逆の言い方をすれば、ランナーがセーフになるためには、ボールより先に(タッチより先に)1塁に帰塁する以外方法はない、と言う事です。
>ランナーがセーフになるためには、ボールより先に(タッチより先に)1塁に帰塁する以外方法はない
はい、これは理解出来ます。
仮に2塁送球でアウトになるルールにした場合でも
・ランナーはどっちにしろ最終的に1塁に戻る義務があるので、2塁送球でアウトになる状況ならなおさら1塁まで戻るのは難しい
・守備側は必ずしも2塁に送球する必要は無く、余裕を持って1塁に送球してもいい
なので、攻撃・守備どっちにとっても不利にならない気がするけど実際どうだったっけ?
というのが質問の発端でした。
でもこれでランナーをアウトに出来ると、ノーアウトランナー1、2塁で同じように
大飛球でランナー2人とも本塁直前まで行っていた場合、3塁送球でランナー2人を同時にアウトに出来てしまい
守備側が有利になりすぎますね。
またNo.4様の回答のように1塁への送球が暴投になってランナーが生き残る、という可能性もある訳で、
ランナーに1塁に戻る義務があるなら守備側もきちんとボールを1塁に戻す義務がある、ということで理解しました。
No.4
- 回答日時:
アウトでもセーフでもない状態
もっとも、走者が一塁に戻ることを諦めて、走ることを放棄すればプレー終了で走者は審判にアウトは宣告されるのでしょうが
そもそもが、このプレーで送球が二塁に行くこと自体が?
本来なら送球は一塁に回されるはずですので
あるとすれば、外野手または中継に入った他の野手の判断で、走者にタッチしろという意図があるはずですので、送球を受けた二塁の野手(二塁手・遊撃手)のボーンヘッドですね
このケースとはちょっと違いますが、2012年8月の西武・楽天戦でプロでは珍しい9-6-3というトリプルプレーがありました
右翼への打球が抜けると判断した二塁走者と一塁走者は大幅に回っていて帰塁できませんでした
この時、送球はフライを捕球した右翼手から中継の二塁手を挟んで二塁の遊撃手に(二塁走者フォースアウト)、遊撃手から一塁(一塁走者フォースアウト)となっていましたが、後に遊撃手は一塁に送球せずに、一塁走者にはタッチプレーで処理するべきだったんじゃないかと言われてましたね
(一塁走者は二塁に意味不明の滑り込みをしていたので、タッチする余裕は十分にあったし、遊撃手が一塁に暴投すれは一塁走者は帰塁し、生き残ってしまう可能性もあったので)
遊撃手が送球難の中島だったこともあり、9-6で完結できるはずのプレーだったので、尚更でした
なるほど。 タッチプレー目的なら2塁上で待ち構えるほうが、ランナーがかわしようが無い分ハーフウェー上よりもさらに確実ですね。
帰塁途中の1塁ランナーが2塁へ滑り込むのはハーフウェー上でコケたのと同じで確かに意味不明ですな(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 ベースボールのルール 4 2023/03/17 05:57
- ソフトボール 野球の細かいルールについて質問です 3 2022/03/25 19:53
- 数学 ゲームの確率。 1 2023/04/04 20:41
- ソフトボール ソフトボールの走塁について 3 2022/10/01 11:53
- 数学 最もよい打順とは? 1 2023/06/10 00:35
- 野球 野球について ランナー満塁時に、2塁走者への指示は1塁コーチャでしょうか? また、ランナー満塁時に、 5 2023/06/04 16:03
- 野球 スリーバントがファールフライで失敗、それを捕球する意味 4 2022/08/20 09:33
- 野球 野球のスコアブックの書き方について キャッチャーがボールを見失ってる間にランナーが進塁。これは、どう 5 2022/08/22 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報