アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある日の会合で、我が町の自治会も、隣の自治会も、その近隣の自治会からも、この話題で持ち切りでした。

"朝日新聞"に、何かあったのか?
ここ最近、新聞定期購読の勧誘の電話がかかり過ぎ。

一ヶ月は当り前で、二ヶ月・三ヶ月…、ある人は半年間タダにしますから、とのこと。
特に、高校生のいる家に、大学入試試験に出題されるのは朝日新聞が圧倒的に多いので有利ですよ、とかなんとか訳の分からない意味不明の勧誘文句…、それも何度も何度もシツコク頻繁に…。
訪問は勿論のこと、電話も頻繁にかかってくる。

朝日新聞といえば、一昔前は購読勧誘営業なんか滅多に来なかったし、あっても他紙に比べると高飛車態度でサービスがケチでショポかったりしていたのに、このペコペコ低姿勢気味の変様振り何コレ…。

どうなっているのですか、何が起こっているのですか、朝日新聞に、真相・実態、教えてください。

A 回答 (2件)

他の欄でも、何回も同じこと書いてすみません・・・・・



【私はこれで朝日を止めました】
親の代から多分、100年以上朝日新聞を購読していましたが5・6年前に止めました
理由は、朝日の偏向報道と、今ではインターネットにより左・右両翼を読み比べることが出来るためです

>韓国人留学生に対し、自らの捏造記事を用いて再び“誤った日本の姿”を刷り込んでいたとしたら、とんでもない売国行為だ。

http://gensen2ch.com/archives/10908487.html

はるか昔のねつ造報道をやっと認めました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慰安婦報道での取消記事で何だかエゲツナイことを仕出かしたようですねぇ、ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 18:55

朝日新聞に限らず、また日本に限らず、紙の新聞の購読者が減少していて、世界中の新聞社が紙の新聞の将来に危機感を持っています。



もちろんこの背景には放送メディアやインターネットの発達によって、紙の新聞を読まなくてもニュースを知ることができるようになったことがありますが、さらに日本の場合はことし4月の消費税率の引き上げがきっかけとなった購読契約の解約が続いていて、各紙はその対策に懸命です。これまで新聞を購読していなかった若いネット世代に購読を勧誘しても、就職活動対策以外に必要性は感じてくれないので、結局は昔から新聞を購読してくれている活字世代のパイの奪い合い、つまり訪問や電話による定期購読のお勧めです。

インターネット社会になっているのだから、紙代や印刷代、配達のコストがかかる紙の新聞製作をやめて、全面的にインターネットに移行して「オンラインのみの新聞」にするというのも一つの解決策で、海外の新聞の中には実際にそうした選択をしたところもあります。しかし日本では、100年以上続いている「紙の新聞を作り各家庭に配達して購読料をもらう」というビジネスモデルを捨てる決断をした大手新聞社はまだありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに新聞の定期購読者数は減っているらしいですねぇ、ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/11 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!