
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>と言う認識で合ってますか?
はい。
注文を受けた側は、お客様からの注文書を保管。
請書は注文を受けたという証拠になりますから、
注文した側が保管します。
>どちらの会社が罪に問われますか?
収入印紙はその書類を発行する側が印紙を貼る
ことになっており、この場合は質問者さんの会社が
印紙を貼らなければいけません。
貼り忘れると2倍の過怠税をとられます。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
契約書の割印の「甲印」「乙印...
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
印紙(契約書)の消印は双方必要?
-
注文書と請書の保管
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
バイト代の領収書
-
☆破損の印紙について。
-
印紙税について
-
収入印紙が必要な理由
-
単価契約書に印紙は必要?
-
広告看板用地の無償契約に契約...
-
不動産仲介手数料の領収書を発...
-
契約取消し。手付金は返還する...
-
売買相互あるときの契約について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
契約書の印紙の消印は、甲乙2社...
-
契約書2通作る場合、どちらも収...
-
自社の収入印紙を貼った契約書...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
注文請書を出さないでいるとど...
-
収入印紙が必要な理由
-
看板賃貸契約書に印紙は必要?
-
小売店でクレジットと現金を併...
-
契約書の割印の「甲印」「乙印...
-
☆破損の印紙について。
-
契約書の作成通数
-
契約書を1通作成、原本を片方が...
-
注文書と請書の保管
-
寄付金領収書の収入印紙について
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
印紙(契約書)の消印は双方必要?
-
契約書の収入印紙はコピーでも...
-
訴え取下げの場合の印紙代について
-
不動産仲介手数料の領収書を発...
おすすめ情報