
独自ドメインをとってホームページの移転をしています。
素人がわからないなりに四苦八苦しながらここまでたどり着きましたが・・
新ページwww.****.comに旧サイトから自動転送をさせようとしています。
旧サイトの各ページに
<meta http-equiv="refresh" content="5; URL=http://www.****
.com/****.htm">
を追記しました。
旧の各ページを開くと5秒後に新サイトの各ページにジャンプしますが、
グーグル検索の上位に出てくる旧サイトのアドレスが
www.eonet.ne.jp/****.
で、ここを開いても新サイトにジャンプしません。
ホームページビルダーで作成していますが、サイトのトップのファイル名は
index..html です。
旧サイトのwww.eonet.ne.jp/****./index..html をweb上で開くと新サイトにジャンプしますが、
キーワード検索上位の
www.eonet.ne.jp/****.のアドレスを開いたときに新サイトにジャンプさせるためにはどうすればいいでしょうか?
ホームページビルダーのどのファイルをどのように設定すればいいのでしょうか?
または、そのたの作業が必要でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホームページビルダーを使って。
という方法ではありませんが、.htasccess という特別なファイルを作ってこれをサーバ上に設置することで、自動転送させることが可能です。http://allabout.co.jp/gm/gc/23770/
細かい文法などは少し難しいのですがこういうところを見て調べるとよいかと思います。
http://htaccess.cman.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTMLでクロス抽出したい
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
大至急。webのシングルページを...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Windows edgeで楽天HPだけ表示...
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
It works!とは?
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
メール内でのジャンプ機能
-
Excelでページジャンプ
-
30cm位からジャンプについて。
-
パワーポイントのハイパーリン...
-
エクセルのショートカットにつ...
-
お部屋ジャンプリンクについて
-
ジャンプ力はどうやったら上が...
-
池の小魚がジャンプするのはなぜ
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
おすすめ情報