アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約30%の人に効果がありました!
→あまりよくないな。

3人に1人、効果がありました!
→おっ!なかなか!


なぜなのか。

A 回答 (6件)

>あと、効果は一表現なだけで、効果の信頼できるできないの問題ではありません。


>訊いてるのは表現によって感じ方が違うのはなぜだろうという疑問です。

>言い方を変えてみます。
>買い物した3人に1人、1000円分のQUOカードが当たる!ってあれば、「おっ!もしかしてもらえるかも!?」って思いませんか。


私は約30%も3人に1人でもあまり差は感じられません。

が、あえて質問者さんのように感じる人がいるという理由を推測するとすれば、パーセントよりも何人に何人という言い方のほうが具体的な数字を想像しやすいからではないでしょうか。
技術者とか研究者でもない限り、日常的にパーセントを使って物事を思考している人は少ないでしょうから、一般的にはパーセントよりも何人中何人という言い方のほうが分かりやすいという人が多いのでしょう。

あと、パーセントは100の中のいくら、ですが、人間の脳は母数が大きくなると想像するのが難しくなるという特徴がありますので、100人中33人というよりは3人に1人という風に全体数を小さくして表現したほうが具体的に実感がわきやすいのでしょう。

この両者の影響ではないでしょうか。

この回答への補足

なるほど、瞬時に聞いた時にわかりやすく影響されやすいのでしょうかね。
いまCMしているイ○ンも、「50人に1人、レシートがタダになるのでとっておいて」っていってますが
これが「2%の人がタダになる!」よりインパクトあるように私は感じるんですよね。
もとい、%という表現もあるのにこういった宣伝をしているということは、やはりそう感じる人が多いのではないかという、その影響なのかもしれませんね。

補足日時:2014/08/16 01:16
    • good
    • 0

3人に1人しか効果がないのに、「おっ!なかなか!」って思うのですか?


私は3人に2人は効果がないなんて全然信頼できないと思ってしまいますけども。

この回答への補足

感じ方は人それぞれですしね。

あと、効果は一表現なだけで、効果の信頼できるできないの問題ではありません。
訊いてるのは表現によって感じ方が違うのはなぜだろうという疑問です。

言い方を変えてみます。
買い物した3人に1人、1000円分のQUOカードが当たる!ってあれば、「おっ!もしかしてもらえるかも!?」って思いませんか。

補足日時:2014/08/15 13:01
    • good
    • 0

>どちらも%にしたらそらそうですよ。

何のために表示方法を変えているんですか(苦笑)。訊ねているのはそういうことではありません。

3人に1人と表現しても、33.3%と表現しても、私には同じにしか感じられない、という意味で言ったのです。

この回答への補足

では、今回のように表記すれば手間が省けましたね。
そう感じる人もいて当然だと思います。

補足日時:2014/08/15 13:05
    • good
    • 0

「あまりよくない」と「なかなか」の閾値が


30%と33.3%の間にあるから。

この回答への補足

深いですね!そういう見方もあるのですね。

補足日時:2014/08/15 11:07
    • good
    • 0

3人に一人・・・やく33.3%



30%と比較しても、3.3%の差しか感じません。

この回答への補足

どちらも%にしたらそらそうですよ。何のために表示方法を変えているんですか(苦笑)。訊ねているのはそういうことではありません。

補足日時:2014/08/15 11:05
    • good
    • 0

差があるという思い込み

この回答への補足

人間の心理なんですかね(゜゜)

補足日時:2014/08/15 11:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!