
私はスイフトスポーツに乗って居ますが、走行距離は25000とまだ全然走っていません。
しかし、まめな洗車のせいか
小傷が目立つ様になってしまいました。
自分でワックスを掛ける事もありましたが、下手なせいか余計に傷を増やしたりムラが出来ることもあったので、仕方なくショップでコーティングを掛ける事にしました。
近所のガソリンスタンドに知り合いがいるのでそこでコーティングをかけることにしました。
ちなみにコーティングは
ピュアキーパーという1番安価なものでお願いしました。
そして二時間弱で終わるというので
コーティングが終わる時間に合わせて車を取りに行きました。
確かに車はピカピカでした。
しかし一週間後に泥がかなりついてたので洗車しに行き、拭き取りをしていると、驚いたことにボディ全体が飛び石まみれになったように傷だらけになっていたのです。
さすがに驚き
クレームを言いに行きました。
するとショップからは
鉄粉除去をしたがアスファルト?の除去をしなかったのでそれを引きずった為?傷を付けてしまったとのことでした。
なので無償で
もう一度、鉄粉除去とアスファルト除去を含めて施工してもらいました。
前回とは違いボディの傷もすっかり消え、綺麗に仕上がりました。
しかしまた洗車していた時の事です。吹き上げをしていると、今度はルーフとボンネットが傷だらけになっていました。
ボンネットは元から飛び石傷もありましたが、それ以上に傷が増えて居て、あろうことか親の10万キロ以上走ってるFITよりボンネットが傷まみれという酷さでした。
これは二度目のクレームに行った方が良いのでしょうか。
正直クレームなんて慣れてないもので、知り合いにクレームに行くのはなぜか気が引けてしまいます。
また、無償でコーティングを掛けてもらっても、前回や今回のように傷を付けられそうでも怖いです。
この場合どうしたら良いのでしょうか。
ちなみにそこのガソリンスタンドは
室内でコーティングする場所が無いので外でしか施工できません。
なので雨の日にコーティングを頼んでも綺麗に仕上がらないと思うのですが、天気予報ではずっと雨なのでそれも踏まえてコーティングを頼むにしても天気を考えていたらコーティングを掛けてからの時期が経ってしまうので断られてしまうかもしれない。
しかし雨の日にコーティングを頼んだ所で綺麗に施工されるとは思えない。
こういった場合どうしたら良いのでしょうか...。
質問が複数になってしまいましたが、本当に困っています。
皆さんからの意見を聞かせてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタンドの人は素人でバカも多いです。
で、客層もしれててバカ多いです。
投稿された内容でも一目瞭然の矛盾があるのでとりあえずツッコんでおきます。
>しかし一週間後に泥がかなりついてたので洗車しに行き、拭き取りをしていると、驚いたことにボディ全体が飛び石まみれになったように傷だらけに
なんで発見が1週間後なんでしょう。
仕上がったときにわかったんじゃないでしょうか。
>もう一度、鉄粉除去とアスファルト除去を含めて施工してもらいました。
>前回とは違いボディの傷もすっかり消え、綺麗に仕上がりました。
飛び石まみれのようなキズは板金塗装でしか修復できません。
何言ってんのかこの時点ですでにわかりません。
>しかしまた洗車していた時の事です。吹き上げをしていると、今度はルーフとボンネットが傷だらけになっていました。
なんで納車のときにわかんないの???
こうなると質問者の洗車の仕方が悪くてキズを入れたと考えるほうが自然。
>これは二度目のクレームに行った方が良いのでしょうか。正直クレームなんて慣れてないもので、知り合いにクレームに行くのはなぜか気が引けてしまいます。
クレームに慣れもクソもないでしょう。
慣れれば知り合いでも平気になるということでしょうか。
2回目のクレームということと、知り合いという間柄を天秤にかけて傾いたほうを選べばいいでしょう。
何を悩むんでしょうか。
私なら知り合いなどにははじめから頼みませんが。
>また、無償でコーティングを掛けてもらっても、前回や~~~省略~~~~綺麗に施工されるとは思えない。
申し訳ありませんがやはりスタンドに車を入れる客層などしれてますね。
あなたのこどでございます。
>こういった場合どうしたら良いのでしょうか...。
なんでもそうですが、安かろう悪かろうです。
しかし自分でできない。
維持するのには金がかかるんですよ。
板金塗装・コーティング専門業者に頼めば済む話ですが、
ここでこの程度の質問をされるということは金もそこまで出せない。
つまり本件は、単に質問者のないものねだりということで解決もクソもありません。
以上です。
見栄え悪く、程度の低い質問だと思いますので早めに質問は削除依頼されたほうが良いと思います。
アホさ加減かいつまでもここに残りますよ。
あ~妙な時間に目が覚めてしまったので通りすがりのヒマつぶしです。
No.4
- 回答日時:
モラルというか、作業する人の 資質ですねー
洗車から 流水で十二分に 砂ほこりを 流し落とし カーシャンプーで優しく 1回目洗い
この時のスポンジが地面に落として 砂が混入していれば こすり傷を付けます。
下地処理する スポンジやポリッシャーも 汚れが付着していれば 磨き傷を透けてしまいます。
こういった点を 注意するのが 普通なのですが 気にしない人は 気にしませんから
コーティングなど させるに至らない GSってことです。
知り合いのGSと言っても こういった無頓着な人が居るGSでは、何度クレーム付けても 大きな改善は望めません
付いた傷は 研磨することで 落とせますが 塗膜は薄くなります。
新車なら 弁償 新車入れ替えですが 2.5万km走行なら 泣き寝入りですね そんなところに 出したっ自分に反省してください これ以上 その GSで 何をやらせても 良い方向にはいきません
技術ある コーティング屋さんに 磨いてもらうしか 傷を消し艶を取り戻す方法は、ないです。
No.3
- 回答日時:
No 2 です
気になったことが
>室内でコーティングする場所が無いので外でしか施工できません。
キーパーがこんな運営設備の業者に認可を出したことが信じられません。
協議の設備申請をしているんじゃないですかね?
ホコリ・チリやら炎天下でコーティング???
車を傷める為にやっているようなものですね
回答ありがとうございます。
コーティングを任せられる場所は地元だとGSかディーラーさんになるのですが、田舎ということもあるのか?室内でコーティングを行える場所を確保してるショップは無いに等しいです。
よく探してみます!
No.2
- 回答日時:
答えにはなっていませんが
参考にと思って返答します
とくに二番目の「元磨きや」さんの回答は大正解だと思います
私が施工してもらっているキーパープロは何一つ不満がありません
半年毎に新車状態になって帰ってきます。
よく言われる〇―ト〇ックスの車整備、
人によりますけど何事も専門業者に任せたほうが無難です。
キーパーの看板を揚げている以上資格試験は合格されている
人の施工だと思いますが・・・
まさかその人が忙しくて見よう見まねで無資格の同僚がやったとか・・・
冗談で笑えない話ですが
お店選びは大切です。
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 黒い車の傷は諦めるしかない!? 5 2022/03/27 14:25
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 車検・修理・メンテナンス 車のコーティングについてです。 僕は自分でコーティングをかけてバチバチの撥水にするのが好きです。 2 8 2023/06/24 20:01
- その他(恋愛相談) 昨日、セルフのスタンドで給油中に20代くらいの女性スタッフから声を掛けられました。 6 2023/05/21 15:14
- 車検・修理・メンテナンス keeperの仕事のように車のコーティングなどの仕事の大変さを教えてください。個人的にお客さんの車を 2 2022/08/18 19:25
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のガラスコーティングについて 1 2022/08/29 12:09
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 車検・修理・メンテナンス 黒の新車。塗装守りたい。コーティングどうする? 7 2022/08/31 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
日産の『5years coat』につい...
-
バイクをピカピカにする方法&そ...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
TOYOTA ヴェルファイア 黒を...
-
モンキーの洗車
-
中性洗剤で洗車は・・・?
-
液体タイプの鉄粉取り
-
ビッグスクーター 「ワックスを...
-
PSP(白)の黄ばみ
-
アルミホイールの手入れ方法に...
-
潤滑油の違い
-
新車にお勧めのワックス
-
タイロッドエンドのブーツを変...
-
ランドクルーザー 100 プロペラ...
-
リード90(HF05)のフロン...
-
空冷エンジンのフィンの掃除(2)
-
洗車機一筋…の方にお聞きします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーパーコーティングで逆に傷が。
-
スライドピンにシリコングリス?
-
買ったばかりの新車で・・・
-
ボンネットにウォッシャー液の...
-
ステアリング交換時に適したグ...
-
タクシー洗車って一般車も洗車...
-
オイルシールにリチウムグリス
-
バイクを手洗い洗車してくれる場所
-
洗車して傷つけられました。
-
バイクのミラーの汚れを 綺麗に...
-
ホーンの接点グリス
-
アドレスV125 ドライブ側...
-
バイクの洗車が出来るところ@...
-
SR500タコメーターケーブルに付...
-
なぎさドライブウェイ走行後の洗車
-
メーターギアのシール部へのグ...
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
-
ジョグZ2 フロントフォーク(...
-
ドライブシャフトのグリスにつ...
-
バイクを洗車したいけど場所が...
おすすめ情報