No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直線
y=ax
の係数aと、直線のx軸に対する傾きの角度θとの間には次の関係があります。
tanθ=a
詳しくは教科書の該当箇所を読み返してください。必ず書いてあります。
従って
tanθ=-1/√3
からθを求めればよい。さらに教科書を参照して
θ=-π/6=-30°
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 数学 線形代数の正方行列、交代行列についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:55
- 数学 大学数学の定期テストの直しを行っているのですがこの線形代数の問題が分かりません。 次の連立一次方程式 1 2022/08/22 13:48
- 数学 数学の一次関数の問題解いて欲しいです!お願いします! 次の直線の式を求めなさい ・傾きがー3/5で、 6 2022/08/24 23:30
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 数学2B入門問題精講 第4章 三角関数 練習問題9 次の2直線l1,l2のなす角の大きさをそれぞれ求 1 2023/04/11 16:21
- 数学 数学三 複素数平面 添付してある画像の問題において、「点Cは半直線AB上にある」という記述があります 1 2023/06/17 11:28
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
円と直線の共有点を求める時に...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
平面の決定条件 ①『1直線上にな...
-
excelで、曲線の長さを計測する...
-
平面と面の違い
-
数学Ⅱ 直線の方程式を求めよと...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
数B 2直線のなす角 ベクトル(-1...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
図形問題質問です。
-
点Pは点F(−1、0)と直線X=−4...
-
直線を含む平面
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
エクセルで段階的な価格を作成...
-
general formとstandard formの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール文章で直線の描き方について
-
PowerPoint 罫線で直線を引く...
-
エクセル・パワーポイントなど...
-
作図の問題です
-
平面の決定条件 ①『1直線上にな...
-
グランドにきれいな長方形を描...
-
直線の傾き「m」の語源
-
中1数学について。 「1つの直線...
-
電気ハンドホールの設置間隔の...
-
このSを正射影した面積がScosθ...
-
3点が「同一直線上」と「一直...
-
パワーポイント2010 コネクタ...
-
三角形の辺の和が最小になるよ...
-
120分の番組を1.5倍速で見ると8...
-
直線を含む平面
-
円を直線で分割すると・・・?
-
数Ⅱ、円と直線に関する三角形の...
-
general formとstandard formの...
-
ユークリッド幾何学とは?
-
直線補完?
おすすめ情報