
なんだかややこしくなったので整理して投稿します。
電源ボタンを押すと長音4回のビープ音が鳴り、それのみで起動しません。OSはおろかBIOSすら起動せず、そもそもモニターに信号が送られてきません。電源を入れたまま放置してもアクセスランプすら光りません。CPUファンは動いています。
試してみたことは今のところマザーボードのボタン電池交換
とメモリの挿し直し、ついでにCPUファンとヒートシンクの掃除だけですが、全く状況は変わりませんでした。
機種はGatewayのSX2870-H54Dです。キーボード、マウス、スピーカーは付属のものを使用しています。
BIOSの種類は今のところ分かりませんが、マザーボードはacer製のようです。
モニターはD-SUBで接続、サブモニタとしてテレビとHDMIで接続しています。
購入して2年ほどしかたっておらず、個人的に出費が厳しいので修理に出すことなく治ればそれが一番と思うのですが……
解決策お待ちしております。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
次のステップです
CPU+CPUファンの構成に、さらにメモリを1枚だけ刺して様子をみてください。
全てのスロットについて試してみてください。
メモリが複数枚ある場合には、それぞれのメモリについて上記を行ってください。
No.4
- 回答日時:
・マザーボードの不具合
→マザボのショートやBIOSの不具合
・メモリのエラー
マザーボードかメモリの故障が濃厚
お使いのPCが製品版ならメモリが原因の場合、対応メモリを買い付け替えるだけで済みますが、マザボなら本体買い替えと同じ金額になるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
マザーボードから全ての部品を取り外し、CPUおよびCPUファンだけの構成にした状態で電源を入れてみてください。
可能であればケースから取り外して行なってください。
ありがとうございます。
ケースから外すのは少し厳しいようだったので、とりあえず目に付くメモリとHDD、DVDドライブだけ取り外して起動してみたところ、途切れずにビーと鳴り続けていました。
で、元通りに組み直して起動してみると変わらずビープ音4回……
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
メモリー
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
色々なブルースクリーンが出て...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
ガレリアPC 画面応答なし 電源...
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
mdbにInsertで「メモリ不足です」
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
自作PC BIOSが表示されない
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ccSvcHst.exe - アプリケーショ...
-
自作PCが立ち上がりません。
-
突如としてPCが起動しなくなり...
-
赤い点滅とビープ音
-
モニタリング going sleep
-
メモリエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリの相性が悪いとは、具体...
-
メモリー
-
〜マザーボードDRAM点灯電源は...
-
メモリは裏表関係なくセットで...
-
スリープ状態から電源引っこ抜...
-
モニタリング going sleep
-
突然PC全体の音が出なくなり、...
-
PC掃除後モニタシグナルが検出...
-
富士通のWindows7です。パソコ...
-
PCを起動するとthe amount of...
-
CPU交換後反応が遅くなりました。
-
【自作PC】BIOSが起動しない・...
-
ノートパソコンが急に異音を出...
-
NMI:Channel checkエラー
-
シャットダウンしない 昨夜から...
-
Memtest86でチェックするとエラ...
-
メモリー増設後、ディスプレイ...
-
突如としてPCが起動しなくなり...
-
PC-98に詳しい方教えてください2
-
tmlisten.exe アプリケーション...
おすすめ情報