
不審者?ストーカー?
今日、午前ぐらいに 家の前にうろつく不審な車がいました。
家の前で停まって、すぐ ゆるゆる~とゆっくり動いて、隣の家に行ったかと思えば
Uターンして、また家の前にきて、また ゆっくり U ターンして、また家の前にきました。2、3回くらいしてました。
玄関の窓から、目をこらしてみましたが なんか動き?リアクションとってるような、こっちを見ているように見えました。顔は はっきり見えませんでしたが男性だったような気がします。
2分くらいたった後に、スピード出して走り去っていきました。
こうゆう時、外に出て話しかけないほうが良いですよね?
以前、8月の初め辺りに 午後6時ぐらいに、違う車ですが 家の前にしばらくいて、去っていったことがありました。その車にいた男性が、職場の男性と似ているような気がしました。はっきり見たわけじゃないので確信ありません。(そのあと、その車は近所に用があったのか近所の家の庭に入って寄っていきました。)
街すら何もない、こんな田舎に来て ウロウロしてなんの用だろうとか色々思うのですが、
もしかして職場の男性だろうか?とか考えてしまいます。
職場内で席が近く、最近、その職場の男性職員(40代半ばでバツイチらしいです。)に真顔でずっと見られています。自意識過剰ならまだ良いのですが、目を合わせないようにしていたら、これでもかってぐらい 私を真顔で見ていました。たまに隣の男性職員に内緒話するように「かわいい」などとぼやいてたのを聞こえて、私じゃなくても、聞こえてる方は気味が悪かったです。職場内では、まったく関わりもなく、向こうから 何かしら話しかけられるわけでもないです。
ちなみに私の職場の仕事関連には、近辺の地域を周り、自然環境などを調べる仕事もあるそうなので、
その関係で 私の住所も知られていたりして?近所の人に聞いたんじゃ、誰かに聞いたんじゃ、とか考えてしまいます。
ただ、面白がって ゆるゆる運転してただけなら良いのですが、わざわざ 人の家の前、車も よく走る道路があるにもかかわらず、あんなとこに ウロウロしてたら 「おかしい」「変だな」って勘ぐってしまいました。
被害妄想を考えすぎたらキリがないし、気が滅入るだけなんだと思います。
実害もないし、その知っている人だってゆう証拠もなく、確信もないので なんとも言えないのも事実なので 気にしないほうが良いでしょうか?
父に「午前に変な車がいた」と説明したら、
そうゆうのは番号控えたりしておけと言われました。
長々と失礼しました。
これを読んで何か意見やアドバイスあったら
是非お願い致します。
カテゴリミスだったなら 申し訳ありません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当地ではそのような行動を何度もしていて付近の住民にも見られていて一部ナンバーが知られていたのが事件解決につながった事例があります、もしナンバーや車種が一切不明でしたら犯人に行く付くことが短期では難しくなり当時さらわれた小学生は生きていたかどうか・・・
これは最近小学生の女子児童の連れ去り事件の事です、もちろんニュース報道からだけですからその後の事も何処まで真実か解らない部分も有りますが少なくとも不振な車を見たらナンバーや車種は可能な限り控えておく(不審車両として110ばんする人も居るかも知れないですが)実際に娘が夜間帰宅中に出会い頭に近い状態で撮影されたと言うときには110ばんして警察を呼んだこともあります。
もちろん相手はすでに逃げた後でしたがそれ以来パトロールなども強化はお願いしました(元々下着泥ボーなど多かった地区です)今ではそのような話も聞かなくなりましたが住民が何も気にしないと防犯能力は落ちる一報だと思います(過剰反応に成らないように注意は必要ですが)
声を掛けるのは私も良いかどうか解りませんが少なくとも見られていると思えば何らかのアクションを起こすと思います、もし犯罪目的であれば見られるのは極端に嫌うと思います、私なら出来れば携帯などのカメラを使用して撮影すると思います(出来ない場合車種と色、下4桁のナンバーだけでも記憶し手帳などに)もっとも私は男ですから(見た目も多少ガラが悪い)大抵不振に感じたら声を掛けます(つい先日も自宅横の袋小路に入った車に声を掛けました)尚、この時は当方も車ですから車載のカメラに前後とも写っていると思うのでナンバーまでは見ませんでした(数日経過しているしもうデータは上書きされているはず)でも声を掛けていますから顔はしっかりと見ています(特徴しか記憶しませんけどね)
難しいとは思いますが全く気にしないのは防犯を考えたら・・・私の考え方ですから真似しろとは言えませんが(今回の場合知人宅を探していたなど他の可能性も有ります)それらも考慮して一度考えてみてください。
そうなんですね。
私は、やはり声をかけるのは少しばかり勇気がいりますが、できるだけのことは、気にしながら、注意を払いながら、気を付けていきたいと思います。
とても参考になります。ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
不審の車は、ナンバーを、控えて置くと、良いですよ。
会社の、同僚か、調べるにも、役に成りますよ。そうですよね。こうゆう型で、こうゆう色で、このナンバーだった。と ちゃんと分かりますし。
参考になります。今後また同じことあれば番号は出来るだけ控えて、メモや写真などにでもとっておきます。ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
家の周辺でうろつくのは不審者といいます、泥棒とかの下見
あるいば誰もいなければ侵入してやろうと様子見て機会を
伺うので不審な行動になりがちなのですよ、いやがらせ
などにも注意が必要です、車両を門の前に放置するとか
庭に乗りつけどこかにいってしまうとか、盗難車の可能性
も否定できないので、見回りとかを頻繁にして事件に巻き込ま
れないようにすることは防犯活動になります。
なるほど、確かに行動も不審でした。。
田舎と言えど、幼い頃散歩していたら昔 知らない車に「近くにコンビニある場所 乗って案内してくれないかな?」と言われたことがあります。
色んな可能性もありますよね。防犯などにも気にかけながら気を付けます。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報