

http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=46 …
このように、分割?とか、まぁ、ヤフーの株価の一覧が出ます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ヤフー知恵袋に、
>97年の秋に 1株190万位で始まって 最高1億5000万位になりましたその頃から 株式分割が毎年行われて 最初の1株を1度も売らないで いまでも持っていれば 25億円位になってるといわれています。
・・・・っと、書かれています。
1997年11月は、2.25調整後終値、となっています。2.25です。
そして、2014年8月、今月は、調整後終値、436。
調整後終値とは?株式分割後のことではないのでしょうか?
というのも、1997年11月は、およそ、2、です。約200万円
今は、最低購入代金 43600円ぐらいとなっています。ヤフー株
まぁ・・・何度も、分割して、上がっているようですが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主な質問となりますが、
「200万円1株が、25億円にもなる!?」っていうのは、本当なのでしょうか?
また、25億円になったのは、何年何月(何日)でしょうか?
つまるところ、月足チャートは間違っているということなのでしょうか?下記。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …
1997年11月に買って、一番利益が出たのは、何年何月(何日)になったのか?わかるでしょうか?
2013年10月555583456457425,594,900457
2013年9月26日分割: 1株 -> 100株
2013年9月487.5571483.5557144,145,500557
というのも、見方がよくわかりませんが・・・。これって、株価は変わっているのでしょうか?
分割すると、上がるとは言われるようですが。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1997年11月に2,000,000円で1株持ってると仮定すると、評価額は200万円
1999年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 2株
1999年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 4株
2000年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 8株
2000年9月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 16株
2002年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 32株
2002年9月25日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 64株
2003年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 128株
2003年9月25日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 256株
2004年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 512株
2004年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 1024株
2005年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 2048株
2005年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 4096株
2006年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 8192株
2013年9月26日分割: 1株 -> 100株
この結果持ち株は 819,200株
つまり、現在は819,200株持ってる事になる
これに、金曜日の終値、436 円で評価すると 819,200株×436円=357,171,200円
約3億5700万円ですね
最も高かったのは2005年2月7日の終値 563,000円
この時は、1024株持ってるので、評価額は1024×563,000=576,512,000、約5億7600万円です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
今は株の買い時ですか?
-
1日に株を買ってその株売ってそ...
-
【日本株】10年後も生き残って...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
スシローってなんでこんなに上...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式分割のメリットとデメリッ...
-
ヤフー株の株式分割と、調整後...
-
株式分割後の出来高について
-
日本たばこ産業(2914)の株式分...
-
NTTの株価ってどうしてあんなに...
-
今月末に株式分割(5分割)をする...
-
株式分割 割当比率1:5について
-
分割予定の株は狙い目?
-
NTTの株価が下がった理由
-
株式分割に於ける子株の価格
-
分割が決定した株は騰がりますか?
-
ライブドアの株式分割について...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
【日本株のある銘柄が低調な理...
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
中東情勢に株価が
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
大引けの出来高と次の日の株価
おすすめ情報