

http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=46 …
このように、分割?とか、まぁ、ヤフーの株価の一覧が出ます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ヤフー知恵袋に、
>97年の秋に 1株190万位で始まって 最高1億5000万位になりましたその頃から 株式分割が毎年行われて 最初の1株を1度も売らないで いまでも持っていれば 25億円位になってるといわれています。
・・・・っと、書かれています。
1997年11月は、2.25調整後終値、となっています。2.25です。
そして、2014年8月、今月は、調整後終値、436。
調整後終値とは?株式分割後のことではないのでしょうか?
というのも、1997年11月は、およそ、2、です。約200万円
今は、最低購入代金 43600円ぐらいとなっています。ヤフー株
まぁ・・・何度も、分割して、上がっているようですが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主な質問となりますが、
「200万円1株が、25億円にもなる!?」っていうのは、本当なのでしょうか?
また、25億円になったのは、何年何月(何日)でしょうか?
つまるところ、月足チャートは間違っているということなのでしょうか?下記。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …
1997年11月に買って、一番利益が出たのは、何年何月(何日)になったのか?わかるでしょうか?
2013年10月555583456457425,594,900457
2013年9月26日分割: 1株 -> 100株
2013年9月487.5571483.5557144,145,500557
というのも、見方がよくわかりませんが・・・。これって、株価は変わっているのでしょうか?
分割すると、上がるとは言われるようですが。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1997年11月に2,000,000円で1株持ってると仮定すると、評価額は200万円
1999年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 2株
1999年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 4株
2000年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 8株
2000年9月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 16株
2002年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 32株
2002年9月25日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 64株
2003年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 128株
2003年9月25日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 256株
2004年3月26日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 512株
2004年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 1024株
2005年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 2048株
2005年9月27日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 4096株
2006年3月28日分割: 1株 -> 2株
この結果持ち株は 8192株
2013年9月26日分割: 1株 -> 100株
この結果持ち株は 819,200株
つまり、現在は819,200株持ってる事になる
これに、金曜日の終値、436 円で評価すると 819,200株×436円=357,171,200円
約3億5700万円ですね
最も高かったのは2005年2月7日の終値 563,000円
この時は、1024株持ってるので、評価額は1024×563,000=576,512,000、約5億7600万円です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 日本株 株式分割後の出来高について 4 2023/04/04 08:09
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 外国株 【至急】30代女性です。企業型DCのスイッチングの件で聞きたいことがあります。 入社して8年間ほど制 3 2022/08/19 23:09
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- 日本株 【日本のドン】麻生太郎副総裁の総資産は6億1417円で金融資産は100万円。株は9銘 2 2023/01/16 20:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズの株式分割について
-
株式分割について教えて下さい...
-
株式分割 割当比率1:5について
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
赤丸のところは売買高でしょう...
-
追証が発生(/消滅?)するタイ...
-
:Excel2000でローソク足...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
【オルカンとS&P500を買ってい...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
「新株引受権付社債」と「新株...
-
立会外分売と株式分割について...
-
日本の株価が上がると、 経済は...
-
何かと話題のNTTの株価は150円...
-
株価の表示の赤・青について
-
日本の株価が上がる重要な 指標...
-
質問いたします!株式ですが企...
-
株式市場・株価に詳しい方にお...
-
全銘柄の株価一覧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式分割 割当比率1:5について
-
ヤフー株の株式分割と、調整後...
-
株式分割が悪材料化?
-
株式分割後の出来高について
-
株の分割について
-
株式分割について教えて下さい...
-
分割余力
-
株分割の前と分割の後、どっち...
-
イートレード証券とイートレー...
-
NTTの株価ってどうしてあんなに...
-
分割購入Androidスマートフォン...
-
分割予定の株は狙い目?
-
株式の分割について
-
株の分割って? エムスリー
-
株式分割について
-
ソフトバンクの初期投資は結局...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
インド株下がっている要因は???
おすすめ情報