
閲覧いただきありがとうございます。
最近カメラを始め、現在はSONYのSEL55210というレンズを使用しています。
このレンズにレンズフィルター(ケンコー 49S サーキュラーPL)を使用したいと思っているのですが、レンズ付属のフード(ALC-SH115)と併用することはできますでしょうか。
PLフィルターを使うならば、フードは不必要であるという意見もネットで見かけましたが、ALC-SH115のデザインが好き(SONYのロゴが入っている)ことと、レンズとレンズ本体の保護目的でフードも付けたいと思った次第です。
もしフィルターとフードが干渉したりして併用できない、もしくはその可能性がある場合、何か上手く回避する方法やアイテムがあればご教授願います(アダプターや変換リングの類等)。
ご回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PLフィルターとレンズフードを併用することは可能です。
ただ、PLフィルターの偏光効果を調整するリングが回しづらくなります。
これはレンズフードの形や大きさでも異なるので、やってみて考えるしかないのですが、通常望遠レンズのフードは深いので、PLフィルターの操作には支障が出ることが多いです。
そのため、そういった形状のフードとPLフィルターをどうしても併用したい場合は、#1さんが書かれているように、レンズフードに加工を加える・汎用品で使えそうなものを探す、といった手段を採ることになります。
レンズフードは常時装着でも問題ありませんが、PLフィルターは露出倍数がかかる(シャッタースピードが遅くなる)こともあって、狙いもなく付けっ放しにしておくわけにはいきません。
そもそもPLフィルターは逆光では効果が無いので、PLフィルターの効果が期待できる状況では、レンズフードで遮断すべき余計な光の心配も相対的に少なくなると言えます。
ですから「PLフィルターを使うときだけレンズフードを外す」という考え方が成立します。
実際、これでほとんど問題になることはないはずです。
私の場合、PLフィルターを使うときはカメラが三脚に載っていることのほうが多いんです。
ですから手が空いていますので、ヤバイかなと感じたときは“ハレ切り”で対応したりします。
もっとも先に述べましたように、PLフィルターの効果が期待できる状況では、仮にフレア・ゴーストの類が出ても目くじらを立てるほどの悲惨な写真にはならないです。
アクセサリーの中でもレンズフードやフィルターは、要・不要論、利用方法、応用等、その人によって考え方が案外別れやすいアイテムです。
結局は実際に使用していく中で自分に合った使い方を見つけるのが何より、ということになるのでしょう。
楽しむつもりで、色々試されてみて下さい。
ご回答ありがとうございました。詳しく書いてくださって分かり易かったです。まずは両方を併用してみて、どうしても煩わしければ、「フィルターを使う時はフードを外す」という使い方も検討してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
干渉の心配はありませんが、フードの着脱が煩わしい。
そこで、フードの底に穴を開け、そこから、指を入れてフィルターを操作できるようにするのが一番簡単。
もう一つの方法は、汎用品からねじ込み式の円筒フードを探す。
これだと、フィルターのネジを利用するので、フードを回せば、偏光の効果を確認しながら使えます。
ご回答ありがとうございました。干渉しないということで、まずは両方を装着してみて、どのくらいの煩わしさがあるかを実験してみようと思います。どうしても耐え切れなければ、穴を開けることも検討してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
レンズフィルターの保管および...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
thunderbirdのメール通知につい...
-
レンズフードの互換性について...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
フィルター後のデータをフィル...
-
OLYMPUS PEN E-P1を購入予定の...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
スプレッドシートでフィルター...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
タバコ初めてでウィストンのキ...
-
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
安心フィルターについての質問...
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
安心フィルターについての質問...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
スプレッドシートでフィルター...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
レンズフード、フィルターの互...
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
アマチュア無線7M帯でCWで再...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
UQモバイルの安心フィルター(中...
-
UVフィルターは色調に影響を与...
おすすめ情報