アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スマートフォンで、アプリケーションの調子が悪い時、一度電源を落として再度立ち上げるとうまくいくことがありますがなぜなんでしょうか。
詳しい方がいましたらご回答の程宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

メモリリーク。


アプリがOSに対して使いたいメモリを要求し使えるようになる。場合によってはナン回も。
で、アプリを終了するときに使わなくなったメモリを開放するんですが、開放しきれずに誰も使用していない使用中となる「ゴミ」が残ることがあります。
ゴミも沢山集まれば山になるので、山のようなゴミが原因で調子が悪くなる。そのため「メモリクリーナー」などのアプリが存在します。

スマホではWindowsのようにアプリケーション終了の手順が明確ではありません。
ホームボタンを押すとアプリが終了したように見えますが、実はウラに隠れただけだったりします。ということは、アプリが使用しているメモリは使用中なまま。そういうアプリが複数あり、アプリが要求したメモリの合計が搭載メモリのほとんどを食いつぶした状態だと新たにメモリが必要になっても確保できないことになり調子が悪くなる・・・

電源を入れなおすと、アプリを起動する前のまっさらな状態になるので調子が戻る。


Androidを使用していてウィジェットを多数配置しているなら一度整理しましょう。
ウィジェットもメモリを消費します。
なくても良いウィジェットを削除すればその分調子が悪くなるまでの時間を稼ぐことができます。
    • good
    • 0

アプリに依っては停止してもメモリを解放しなかったりすると、


本体のメモリ不足で調子が悪く成るときが有ります。
常時は電源をオフにしませんので、各種設定が改変される時も有り、
再起動する事で設定が初期化され、動作が正常に成ります。

スマフォは通常操作しない時は『スリーブ状態』に成ってます。
電源をオフには出来ないです。
    • good
    • 0

再起動により、ゴミや不要ファイルが消されたり、ずっと動きっぱなしのアプリが再起動されてリセットされるので、正常に動く確率が高くなります。



Windowsパソコンも同じで、スリープばかり使用して、シャットダウンや再起動をしないまま3~4ヶ月くらい連続して使ってると、メモリもファイルもゴミだらけになって、アプリがマトモに起動しなくなり、フリーズする確率がメッチャ高くなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!