dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、出雲大社へ昇殿参拝をして縁結びの御守りを頂きました。

その後あれよあれよと恋・友人関係・仕事と素敵なご縁がたくさんあり日々感謝しています。

ここでちょうど1年経過するので、感謝を込めてお礼参り(というのでしょうか?)と御守りの返納(?)をしたいのですが、参拝したのちにまた縁結びの御守りをいただいてもよいのでしょうか?
それとも、いただいたご縁に感謝して参拝したあとはそのまま帰った方がいいですか?

特に昨年参拝後に交際が始まった恋人との関係を引き続き見守っていただけたら…と思っているのですが、すでにいただいている縁に対して御守りをいただくのはおかしいのかな?という疑問が湧いてしまいました。
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

実に素晴らしい心がけだと思います。



御守りに関しては様々なものがあります。神社によって違いますので、一番良いのは今のご縁を大切に続けるためにはどのお守りが適しているかをお授け所の神社の方に聞けばよろしいでしょう。
もちろん引き続き良縁の御守りでも問題はないと思いますよ。

この回答への補足

お礼と前後しましたが、本日昨年縁結びの御守りをいただいた出雲大社に参拝し、今回は「蘇」御守をいただきましたことをご報告いたします。
回答ありがとうございました!

補足日時:2014/08/29 20:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

月末に再びお参りをしてその時に御守りについて尋ねてみようと思います。

お礼日時:2014/08/22 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!