
40年ほど前に母が作ってくれた七宝焼きのイヤリング(直系約1.5センチ丸型)があります。
金属部分が汚くなってしまってずっと付けていなかったのですが、よく見ると七宝部分はきれいなので、金属部分がきれいになればまた付けられるのではと思うに至りました。
金属部分はシルバーなどではない普通の金属で、黒ずんでメッキもはがれているので、これをきれいにするのは無理のように思います。
ですので、七宝部分と金属部分をはずして金属部分を取りかえたいと思っているのですが、このように一度接着したものをとることはできるでしょうか。
接着剤を除去する材料、また方法などがありましたら、教えていただけないでしょうか。
どのような接着剤なのか今となってはわかりませんが、手芸用の接着剤だと思います。昔ですのでそんなに種類もなかったと思います(アロンアルファなどもなかったと)。
七宝部分に負担がかかるような少しハードな方法も試してみたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40年ほど前というと、すでにエポキシ樹脂接着剤(長時間用)がありました。
女子同級生が七宝アクセサリー制作に使用していた記憶があります。
金属の接着に優れていますので、ひょっとしてこれかもしれません。
エポキシ樹脂接着剤の剥離剤がロックペイントから出ています。
その他では、合成ゴム系接着剤の可能性もあります。これの剥離剤はトルオール(トルエン系)です。
つけ込んで剥離します(七宝には影響しません)。
金属部の汚れは、真鍮製、銀製であればヴェノール(ウィノール=金属磨き)できれいになります。
歯ブラシにつけて磨いてみて下さい。まず、これの方が先でしょう。

ご丁寧な回答ありがとうございました。
金属部は何が素材なのかわからないのですが、金属磨きで大分きれいになりました。
最初思い描いていたのとはちょっと違いますが、このままちょっと古びたレトロ感覚でつけてみるのもいいかなと思い始めました。
また本格的に外すときは教えて下さった剥離剤を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
- DIY・エクステリア RCA端子をクリーニングする治具の制作について 4 2022/10/22 09:43
- レディース 七分袖のカーディガンの使い道 2 2022/03/28 13:20
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンバス(帆布)のショルダーバッグのストラップ部分洗濯後の黄ばみ 2 2022/09/14 11:51
- クラフト・工作 ハンドメイドのイヤリングを直したい。 初めまして。 写真のイヤリングを直す方法を 教えていただけませ 5 2022/11/09 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 金属同士の凍結を防ぐ凍結防止剤 4 2023/07/16 05:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
シルバーは本当は錆びない?
-
工業の質問‥
-
古銭の汚れを簡単に取る方法を...
-
布のブックカバーの手入れ
-
レシプロソーの振動障害対策
-
アクセサリのリフォーム(接着...
-
チョコボール、金・銀のエンジ...
-
Tシャツに付いた「イカ墨」除...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
手ぶらにできる傘について
-
親にばれないようにオナニーを...
-
このケーブルのカテゴリーは?
-
風俗嬢のお尻の穴がくさかった...
-
親戚からの結婚祝いへのお返し
-
どうしてオチンチンにティッシ...
-
中出し後の処理どうしてますか?
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物にネオジム磁石を固定して付...
-
工業の質問‥
-
ネオジム磁石を金属やプラスチ...
-
アクセサリのリフォーム(接着...
-
缶バッチを集めているのですが...
-
缶バッチの裏面の錆を落とす方...
-
鉛に金メッキ出来る?
-
リチウム金属を水に入れると水...
-
レシプロソーの振動障害対策
-
金属について教えてください
-
古伊万里
-
中古のzippoを購入したのですが...
-
ホワイトゴールドは金とどう違う
-
一眼レフで撮るのと鏡で見るの...
-
この写真の、正式名称ってあり...
-
シーグラスを採集した時にアル...
-
アンパンマンにでてくるばたこ...
-
作成時の革の汚れを落とす方法
-
写真の現像液で汚れて困っています
-
直径8cmの円柱状の金属缶は、普...
おすすめ情報