

PCケースと電源ボタンとマザーボードを接続する電源スイッチケーブル(POWER SW)を分岐させることはできないでしょうか?
PC本体を足元に据え置き、PCケースの電源スイッチは使えるようにしたままで、マザーボードからもう一本電源スイッチケーブルを延ばして、手元で電源のON/OFFをしたいと考えています。
マザーボード(電源ピン)⇒ケーブル(1)⇒PCケース(電源スイッチ)
⇒ケーブル(2)⇒手元(電源スイッチ)
ケーブル(2)と手元電源スイッチは、以下のようなもので考えています。
http://www.ainex.jp/products/pa-062.htm
そこで、質問なのですが、電源スイッチケーブルを分岐させることはできないでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
自作pc
-
asus z10pe-d8 wsのeatx12v3電...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
自作PC、パワー、LEDスイッチ等...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
ASUSマザボでの必勝のBIOS更新...
-
SOTEC(M360)に内蔵HDDを追加し...
-
マザーボードを二枚で一基のパ...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
LGA1150に対応したマザーボード...
-
PC電源ユニットについて
-
システムパネルコネクタの接続...
-
P7P55D-E EVO 起動しません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
ケースファンの分岐について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
PC電源ユニットについて
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
マザーボードのCPU電源について
-
deskminiシリーズにbeep音スピ...
-
pc詳しい方お願いします。 cpu...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
pcケースを変えるタイミングで...
-
HDDの配線について
-
Z790のマザーボードに取り付け...
おすすめ情報